
【材料】
鶏むね肉 2枚
紅茶ティーバッグ 2こ
A
しょうゆ 1/4カップ
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
【作り方】
1 鶏肉は皮目にフォークをさし、厚みに切れ目を入れて均等に広げる。
2 皮目を下にして広げてくるくると巻いてタコ糸で縛る。
3 鍋に鶏肉とかぶる位の水、ティーバッグを入れて沸騰したら弱火にして30~40分ぐらい煮てしばらく置く。
4 ストックバックにAと3を入れて浸けこむ。
もも肉で作ることが多い紅茶鶏、今日はむね肉で作りました。
まあヘルシーなのでいいですね。。
鶏肉はそのまま煮るともっと煮る時間短縮できますけど、
ロールにすると火通りが悪いので時間がこのくらいかかります。
湯は蒸発してくるので常に鶏肉にかぶるぐらい足してください。
4~5日間保存できるので便利な1品です。
鶏むね肉 2枚
紅茶ティーバッグ 2こ
A
しょうゆ 1/4カップ
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
【作り方】
1 鶏肉は皮目にフォークをさし、厚みに切れ目を入れて均等に広げる。
2 皮目を下にして広げてくるくると巻いてタコ糸で縛る。
3 鍋に鶏肉とかぶる位の水、ティーバッグを入れて沸騰したら弱火にして30~40分ぐらい煮てしばらく置く。
4 ストックバックにAと3を入れて浸けこむ。
もも肉で作ることが多い紅茶鶏、今日はむね肉で作りました。
まあヘルシーなのでいいですね。。

鶏肉はそのまま煮るともっと煮る時間短縮できますけど、
ロールにすると火通りが悪いので時間がこのくらいかかります。
湯は蒸発してくるので常に鶏肉にかぶるぐらい足してください。
4~5日間保存できるので便利な1品です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます