私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

それでもボクはやってない

2007-02-03 19:22:46 | 映画鑑賞
「ボクやってないんです」誰も彼の言葉など本気で聞いてくれないのだ。
就職面接へ向かう満員電車の中で女子中学生に痴漢と間違えられ、現行犯逮捕される主人公徹平(加瀬亮)

現行犯逮捕され、自白しなかったから拘留され、被害者の主張と相容れるところが一つもないからと起訴され、そうなったら99.9%は有罪という裁判に向かっていくのだ。何故ってやっていないのだから。

無実だから無罪というのは常識だと思っていた。
映画開始早々にそれは常識ではないということに、気づきあっけに取られる主人公。勿論観ている方もあっけに取られる。
法廷場面が殆どなのに、普通の生活をしていた主人公の生活や友人の気持ちがどんどん伝わってくるのが凄い。観ている観客は100%主人公徹平の無実を信じる。だってやっていないのだから。でもやっていないということを証明するのは自分なのだ。やったことを証明するより100倍も難しい作業を誰も手伝ってはくれない。

前半部分の裁判官を正名僕蔵、後半を小日向文世が演じるが、この二人が凄い。
小日向文世演じる裁判官が、定員より沢山いる傍聴者に向かって「ここは僕の法廷ですから・・・」という場面あり。
裁判は原告と被告のものだと思っていたのだが、法廷は裁判官の職場であり、事務的に裁判を進める場なのだと実感させられる場面だった。

「被害者は勇気を持って裁判に臨んでくれました。その姿勢は大変真摯なものであり・・・・」最後にやりきれない気持ちでこの言葉を聴くが、虚しい思いを感じさせる娯楽作があるとは思わなかった。


それでもボクはやってない―日本の刑事裁判、まだまだ疑問あり!

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る

幸せのちから

2007-02-02 22:48:15 | 映画鑑賞
5歳の息子との生活を守るために、6ヶ月間無給のインターンを乗り切ろうとするクリス。(演 ウィル・スミス)

おもちゃを落としても、今夜の寝場所を確保するためには拾うことさえ許されず、バスの中で涙を流す息子。
洞穴だと言い、一晩駅の公衆トイレの中で過ごす親子。

息子を演じる彼の実の息子の笑顔を見たら、もう何も言えない。
本当の息子である彼の笑顔は極上だ。観ているうちにたとえ結末が分かっていようとも、応援する気持ちが自然と湧いてくる。

子どもの笑顔にはやっぱり勝てず。


オリジナル・サウンドトラック「幸せのちから」
サントラ
ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

夏物語の1969と日本の1969

2007-02-01 21:29:14 | 韓国ドラマ・映画
どうしても読みたい記事があったので@SPA!(2007.2.6)を購入。
硬軟軟軟硬軟軟....と読むと脱力したりする色っぽい記事も満載なので、こそこそ通勤電車の中で読む。
お目当ての記事を読み終わった後は、1969年の日本の熱気を感じるにはどうしたらいいのか、なぜあの時の熱気を残そうとする人が少ないのか、を語っている「鴻上尚史のドン・キホーテのピアス@603 語り手不在で「空白の時間」なアノ時代のこと」という連載が気になった。

1969年といえば、先週末見たイ・ビョンホンの映画@夏物語も1969年という時代が大事なキーポイントになっていた。
夏物語では1969というキーワードが身近に感じられず、ちょっともどかしい思いだったのだが、(大ヒットといかないのは、このあたりに要因があると思う)日本の1969年も身近に感じることはちょっと難しい年代のようだ。
私はあまりにも幼かったので、記憶という記憶はない。ちゃんとした記憶があるのはスマイルバッチが流行した1971年あたりからか。


(SPA!は普段ならコンビニでこそこそ立ち読みなのだが、今週号は「詐病で稼ぐ人々の実態」という記事をゆっくり読みたかったのだ。勿論この雑誌なので、内容をどの程度まで信じるかは、自己責任だろうが・・・)


夏物語

集英社

このアイテムの詳細を見る