BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

Re:ゼロから始まる異世界生活 2nd season 第50話『月下、出鱈目なステップ』 感想: ようやく4章が終わったけど、間を空けずに5章もよろしく!

2021-03-25 10:45:37 | リゼロ
ようやく4章が完結。

しかし、最後のVS大兎戦、映像にしちゃうとえらくあっさりしていて拍子抜けするくらい。

てか、兎たちの襲撃の怖さの描写がずっと前だから、そもそもなんでこいつら脅威なんだっけ?と疑問に思ってしまうくらい。

まぁ、悪兎なのは間違いないけどさ。

あと、暴食の魔女ダフネが大兎を作った、ってネタバレされているのも、微妙に怖さを減らしている。

白鯨のときみたいに、なんでこんな怪物がこの世界にいるんだ?という謎感がなくなっちゃったからね。

なにごとも理由が明かされていると、それほど驚かない。

そういう意味では、この4章は、そうした、これまで謎だった「スバルの苦悩」の原因の一部が開示され始めた章だったので、知識は増えた分、恐怖は減った、って感じかな。

はらわた狩りが吸血鬼だったこともわかっちゃったし。

まぁ、最後に、ロズワールの魂が昔から変わらずかつてのロズワールのものだったことに気づいて、ベティが驚いたところはよかったけど。

あと、ロズワールがスバル一行から一人ずつボコられているのも、落ち穂拾い的で笑えたけど。


ともあれ、ようやく4章が終わった。

いやー、長かった。

まさか、2期をまるまる、4章に費やすとは思ってなかった。

でもここまでやったからには、5章もやるよね?

で、今回、思ったけど、次にやるときは、もう2クール分、完パケで制作物を収めて、アマプラやネトフリで一気に配信したほうがいいんじゃないかな?

今回で思ったけど、リゼロの構成は、およそテレビ放送にあっていない。

どう考えても、一気観で見ないと意味不明すぎるし、かえってストレスが溜まるだけ。

なんか、もうそういう制作体制そのものからアニメ制作を再構築しないといけないタイミングなんじゃないかな、って思った。

どうでもいい作品を粗製乱造するよりも、アメリカのドラマシリーズみたいに、これはいける!と思った作品を、丁寧に最後まで映像化するほうがいいと思う。

まぁ、その場合は、原作ストックがあることが必要条件になるけど。

でも、そうでないと、もはや見る側も作る側も徒労に終わることが多いと思うから。

まぁ、なろう作品って、そういう既存のコンテント制作体制に対する抵抗から始まった部分もあることだし。

ということで、リゼロについては、もうこのまま、5章、6章の制作を決定するほうがいいと思うよ。

いや、原作の販売のためには、もう少し発表は間を空けたほうがいいのかもしれないけどねw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする