BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

薬屋のひとりごと 第7話 『里帰り』 感想

2023-11-20 17:01:26 | 薬屋
なるほど、園遊会ででてきた「かんざし」から里帰りにつながるのか。

なにげに展開が上手いね。

後宮におけるマオマオの地位が確立されるまでをひとまず描いた後で、今度は、猫猫の生い立ちに繋がる話をする、というわけだね。

合わせて花街の妓女たちも描いていく。

そのための狂言回しの役が李白ってことかw

ご愁傷さまw

でも、よく見たら、白鈴や梅梅、女華の三姫って、すでに第1話の冒頭でちょっとだけ出ていたんだね。

次回、もっとちゃんと紹介されるのだろうけど。

3人とも猫猫の育ての親だというから、猫猫の頼みとあれば、そりゃあ、一見さんの李白にも相手をしない訳にはいかない。

うーん、世知辛いなぁw

でも、だんだん面白くなってきたので、いい感じw

李白とともに猫猫が後宮を後にしたと聞いたときの壬子ときたらw

ギャグにしながら情愛の深まりを描いていくのもいいよね。

まぁ、その点では、玉葉妃が完全に策士なわけだけどw

ということで、次回が楽しみ。

しかし、これだけスローペースで、でもちゃんと物語の細部を描いていってるということは、これ、連続2クールものなのかな?

とりあえずクールの中盤を過ぎたので、そろそろ気になり始めてきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦 第242話 『バカサバイバー!! ~舞い上がれ~』 感想: あまりにもバカすぎて「虚無」になっててツラい。。。

2023-11-20 10:22:39 | 呪術廻戦
うーん、なんか冗談、きつい回だなぁ。

まぁ、異能バトルでシミュレーション空間に没入するのは、それこそ、ジョジョの頃からあることにはあったけど、しかし、これはちょっと度が過ぎないか?

ていうか、単純に面白くないよね?

てか、誰もこれ、面白いと思ってないよね?

むしろ、これはひどい!って、読者に言わせてその悪態でもってただバズらせたいだけ、というか。

いや、もしかしたら、作者とか編集者はこれが面白いと真剣に思ってるのかもしれないけれど。

だったらもう感性の違いに呆れるしかないのだが。。。


だって、完全にお笑いのパロディじゃん。それだけじゃん。

穿った見方をすれば、すでにお笑いの世界が完全に過去のお笑いのパロディでしかないじゃん、ってことなのかもしれないけれど。

なんか、ものすごく「虚無」の世界に陥っているのだけど、これ。

これくらいならまだ、秤のパチンコのほうが良かった気もする。

少なくとも、作者は、パチスロや美少女ゲームが好きなんだろうな、仕方ねぇね、そんな好みのネタ、振り込みやがって・・・、って思った納得できたけど。

でも、この、羂索と高羽のお笑いシミュレーションは、あまりに虚無過ぎて。

こんなことしか考えられない作者の脳みそのほうが心配になってくる。

まぁ、本人はただ遊んでるだけなのかもしれないけれどね。


しかし、こうなってくると、日車の「法廷裁き」という能力も、なんていうか、現代の日本社会の風刺をしたいだけに考え出されたような気がして萎えてくる。

ホント、渋谷事変がピークだったね。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする