富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

2006年03月05日 | 作について
ここ、2,3日は良いお天気。
冬の訪れが早かった分、春も前倒しで来ているのかも?
陽気に誘われて何鉢か植え替えをしてみました。

見たくはなかったけれども見なければと白雲閣
ルビーさんのとはえらい違いです。
ここまでこじらせてしまっては回復に相当時間が掛かりそう
とりあえず植え替えて様子を見ることにしてみます。

例の煙突植え貴牡丹は根がとても良く出来ていました
一本の痛みもありません。(再度解説はこちら)
2年間植え替えませんでしたがそこそこ仔も出ていますし
まだ植え替えなくても大丈夫な感じでした。
3年に一度で済むなら三分の一の植え替えで回りますから
ユックリ出来そうな気がします。
水苔代もバカになりませんし・・・。
でも、鉢換えが忙しいのでそんなにユックリもできないか

そうそう、水をやって10日くらいになりますが
あの時建国殿羆など早くもシャキッとなりました。
すごい生命力でまさにカップラーメン並です(ちょっと例えが違うかな?)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする