日中、暖かい日が続いて桜の花も一気に満開になりました。
植え替え日和でもあるのですが、なかなか思うに任せないのが辛いところ。
地植えのタツタ草も見頃は1日しかないのに
もうすっかり伸びて花が葉に隠れてしまうところでした。
何気なく見ていたら絞り花が一輪。
種を採って蒔いてみたいものです。
このギザギザの葉っぱのやつは種を蒔いてもなかなか出てきてはくれないのですが・・。
あまり植え替え出来ない日は面倒なものをと
根の多い長葉3種をちょっと細工して植え替えてみました。
もっとコンパクトに仕上げたいと思っているのですが
ぜんぜん言うことを聞かない品種達です。
22年間でこれぐらいの本数になりました。
思えば気の長い話です。
作落ちさせても葉の長さの変わらないのが面白いところ。
画像では紺覆輪がなかなか見えないのですが
大八州と夫婦品種でもあり一鉢持っていたい品種です。
植え替え日和でもあるのですが、なかなか思うに任せないのが辛いところ。
地植えのタツタ草も見頃は1日しかないのに
もうすっかり伸びて花が葉に隠れてしまうところでした。
何気なく見ていたら絞り花が一輪。
種を採って蒔いてみたいものです。
このギザギザの葉っぱのやつは種を蒔いてもなかなか出てきてはくれないのですが・・。
あまり植え替え出来ない日は面倒なものをと
根の多い長葉3種をちょっと細工して植え替えてみました。
もっとコンパクトに仕上げたいと思っているのですが
ぜんぜん言うことを聞かない品種達です。
淀の雪ですが入手がs,59,5月とありました。
22年間でこれぐらいの本数になりました。
思えば気の長い話です。
大八州は3年ほど前、葉を痛めてしまったのですが
作落ちさせても葉の長さの変わらないのが面白いところ。
国光殿も何とかまとめて寄せ植え。
画像では紺覆輪がなかなか見えないのですが
大八州と夫婦品種でもあり一鉢持っていたい品種です。