あれから一ヵ月半。
まずまずの生育振りです。
で、まずは月笙。
でもユウレイでも金牡丹ですから
枕を高くしていられるというものです。
この仔も太縞になって怪しい感じ。
次は白縞。
白縞の中に流れるアントシアニンが綺麗です。
それぞれの仔から孫仔は出ていますが今の所、柄無し。
親木からはきれいな柄の花芽が覗いています。
確か昨年もこれで地団駄踏みました~
仔ですと
の木のようなのが出るはずなのに惜しいことです。
黄牡丹錦。
親木は白縞も交え出し眩しい限りです。
今年出た仔にも黄縞が入り着々といった感じです。
青のような仔にも良く見ると柄が入っているようです。
良柄の孫仔が出たりして・・・
まずまずの生育振りです。

で、まずは月笙。
でもユウレイでも金牡丹ですから
枕を高くしていられるというものです。

この仔も太縞になって怪しい感じ。

次は白縞。
白縞の中に流れるアントシアニンが綺麗です。

それぞれの仔から孫仔は出ていますが今の所、柄無し。

親木からはきれいな柄の花芽が覗いています。

確か昨年もこれで地団駄踏みました~

仔ですと


黄牡丹錦。
親木は白縞も交え出し眩しい限りです。

今年出た仔にも黄縞が入り着々といった感じです。

青のような仔にも良く見ると柄が入っているようです。

良柄の孫仔が出たりして・・・
