![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/ce423518c553c9ab985348000c9c0138.jpg?random=b2f92193079e233d393f413f2ce76366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/2fff371ed6c69829361477658836273a.jpg?random=393a179f6274b5a1c65ad67edcf53d62)
少し前の画像ですからあれから2年。
元々下葉の持ちがよくない品種なのに過密な寄せ植え
しかも2年も植え替えしていませんから
それぞれの木には葉が5枚程度しかついていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![]( http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ff/db7400eca980db9a60cc2b49e0ecb9ed.jpg?random=9684e94f97a55c84719a6620068b811d)
ただし柄は鶯色の地合いに紺覆輪がくっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
なかなかの美しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/194a91bb1d05d4acce830d09694342ef.jpg?random=ad811d065c829d783f0e08d2cce28317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/c2071a84845bbb88fc05a5a73cf1821b.jpg?random=ebc8e91b7636090f375362e5480e6941)
そういえばと、11年前の画像を持ってきましたが柄はどこにあるのかといった状態。
ただ、葉はいっぱい付いていて当時のほうが作はうまかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
木勢を落とす=柄がきれいになると、直結するのかどうかは不明ですが面白いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/58/6278e6e65ca5cd0e7e113d74c5718c4a.jpg?random=7070014516b749b481ca7f4d71a344fe)
苔も葉を開いて心地よさげですがこれは植え替えない=水持ちが良すぎるで直結してるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)