先日撮りためた画像を見ながらせっせと文章を考えています。
植え替えもそこそこに・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
とりあえず今月いっぱいぐらいは夜中の零時に
する予定ですのでご覧いただければと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/19283442b4bfa7475a4a019f035c360d.jpg?1553087965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/a0de6bad70f2ca55c5b217b497bf5e65.jpg?1553088047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/cbcd390a8c1e814e059edd08ce764524.jpg?1553088092)
極小サイズの建国殿はあれから4ヵ月。
今年も無事に冬を生き延びました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
そしてちょっと生育を始めたようです。
羆より弱そうな木勢ですから棚環境を探るのにうってつけ。
バロメーター代わりです。
これが大丈夫なら他の大概の木も大丈夫でしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そして当ブログの貴重な戦力にもなっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
一応、成長記録ブログですからこの先何十年もネタで使えそう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
yahooみたいに無くならなきゃいいんですが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/4a128f43a3cadcb6e3beffba32c30bac.jpg?1553088138)
試みに定規を当ててみましたが間口は5cmくらい。
2年前はこれの半分もなかったので良く育ったものと感心してしまいます。
でも、それで油断したせいか柄が冴えすぎたかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
褌を締め直さなくっちゃ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
そういえば時たま褌を締めてみたい誘惑にかられます。
植え替えもそこそこに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
とりあえず今月いっぱいぐらいは夜中の零時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/19283442b4bfa7475a4a019f035c360d.jpg?1553087965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/a0de6bad70f2ca55c5b217b497bf5e65.jpg?1553088047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/cbcd390a8c1e814e059edd08ce764524.jpg?1553088092)
極小サイズの建国殿はあれから4ヵ月。
今年も無事に冬を生き延びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
そしてちょっと生育を始めたようです。
羆より弱そうな木勢ですから棚環境を探るのにうってつけ。
バロメーター代わりです。
これが大丈夫なら他の大概の木も大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
そして当ブログの貴重な戦力にもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
一応、成長記録ブログですからこの先何十年もネタで使えそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
yahooみたいに無くならなきゃいいんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/4a128f43a3cadcb6e3beffba32c30bac.jpg?1553088138)
試みに定規を当ててみましたが間口は5cmくらい。
2年前はこれの半分もなかったので良く育ったものと感心してしまいます。
でも、それで油断したせいか柄が冴えすぎたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
褌を締め直さなくっちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
そういえば時たま褌を締めてみたい誘惑にかられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)