富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

水芭蕉

2006年11月07日 | 青物


仔のほうから花が咲くと教えてもらいましたので
仔よ、出ろ出ろと念じて一作。
暗示に掛かりやすい品種らしく沢山仔が出てくれました。
でも、花はまだ・・・。
来年は花よ咲け咲けと念じましょうか
念が他へ移っちゃ困るけど・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海山

2006年11月07日 | 青物


海山と名付けています。
姿といい、大きさといいバンダのような感じですが
れっきとした日本のしかも奄美じゃない風蘭です。

別に縞が入っているわけでも花変わりでもありませんが
棚では頭一つ抜け出して威張っています。
人と同じでいろいろなタイプがあって面白いですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河

2006年11月05日 | その他の芸


秋と言わず年中黒い葉の銀河。

今年は夏の日差しが強かったのか
ますます黒くなったような気がします。
昨年はバックが青でしたが、今回は黒で闇夜のカラス状態。
よく写りませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽谷錦

2006年11月04日 | 幽谷錦



春からほぼ一作(当然ですが
仔の充実を待っている状態かと・・・。

変化も楽しみですがこの木の場合、
柄と姿が変わらないのは目出度いことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿光

2006年11月03日 | 寿光



青軸青根、ピカピカの葉が特徴の寿光です。
こうして見ると意外に殖えは良さそうですが
残念ながら今の価格には追いつきそうもありません。

それでも、好きな品種ですから
昔、高く買ったなどということは忘れて
株立ち作りに精を出したいものです。
いつか報われるときが来るでしょうから

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒真珠

2006年11月02日 | 青物
毎年、花を目一杯楽しんでいますから
それほど増殖は良くないみたいです。
葉は1枚半程しか出ていませんね。

それぞれ下が一年前の姿です。




実生品も含めて
ころころと小さくかわいらしいこの品種が
普及品となったのは嬉しいことかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸青海

2006年11月01日 | 糸青海


早くも11月。
北海道からは雪の便りが聞こえてきます。
秋田ももう直ぐ冬なのでしょうがその割りに温かく
なんだか実感がありません。
(せっかく小屋へ入れたのに~

それでも蘭小屋に突っ込んでしまえば気分は冬景色。
夏作の間は次々に手入れが待っていて
楽しむ余裕は少なかったのですが
もう春まではその必要もありません。
全てから開放されてこれからが本当の風蘭三昧かも

ということで糸青海
以前姿の良い株立ちが有ったのですが
請われて人手に渡ってしまい
その後入手の機会がありません。
入門品だからいつでも手に入ると思ったら大間違いですね。

今のところ4品種の寄せ植えですが
一本あった小さな外れ仔がようやく一人前の姿になりました。
このタイプでは一番シャープな姿で悪くないと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする