れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ゲンノショウコ(ミコシグサ(御輿草)の実

2009-06-01 05:21:44 | 野の花日記
ゲンノショウコの実
<フウロソウ科・フウロソウ属>

本当は
もう少し後のほうが、
実の先が割れて、
お御輿の屋根に見えるのだけれど・・
ちょっと早すぎ。

ゲンノショウコは、
昔から下痢止めに使用されていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする