れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ホタルブクロ

2009-06-26 06:25:43 | 野の花日記
ホタルブクロ
<キキョウ科・ホタルブクロ属>

各地の山野に自然に自生する多年草。

夏、茎の頂点に、
淡紫色の釣鐘状の花を咲かせる。

チョウチンバナ・トッカンバナなどと呼ばれて、
親しまれています。

この花の中に、
蛍を入れて遊んだことから、
ホタルブクロと名づけられたそうです。

「俳句歳時記」夏
蛍袋(ほたるぶくろ)
釣鐘草・提灯花・風鈴草

宵月を蛍袋の花で指す   中村草田男

さきの世の霧くる蛍袋かな  久保田博

おさなくて蛍袋の中に栖む  野沢節子 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする