れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヘラオオバコ

2009-06-03 03:42:46 | 野の花日記
ヘラオオバコ
(オオバコ科・オオバコ属)

葉は、細長くてへら型をしている。
ヨーロッパ原産の帰化植物だそうだ。

花茎はつぼみのまま伸びて、
先端に花穂をリング状につけるのが愛らしい。

都会の空き地でも見られる。

愛嬌のある風情がすき。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする