れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ゴンズイの実

2011-11-04 05:23:20 | 野の花日記

ゴンズイ(権萊)の実
<ミツバウツギ科・ゴンズイ属>
山地に生える落葉小低木。

樹皮は黒緑色で灰褐色の皮目が多く縦に不規則な割れ目が入る。

葉は羽根状複葉で対生する。
小葉は狭卵形でふちには細かい鋸歯がある。

春、
枝先に円錐花序をだし淡黄緑白色の花を多数ひらく。

果実は半月状の袋果で赤く熟して裂けると、
光沢のある黒い種子が現れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする