れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

クロガネモチの実

2011-11-05 05:48:33 | 野の花日記

クロガネモチ(黒鉄黐)の実
<モチノキ科・モチノキ属>

山野に生える常緑高木。
この頃は街路樹・庭木などによくみられる。

樹皮は常緑灰白色でなめらか。

葉は互生し楕円形または広楕円形。
革質で表面は光沢があり、裏面は淡緑色。

春、
葉腋に淡紫白色の小さな花を開く。
雌雄異株

果実は直径5~8ミリの球形で赤く熟す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする