れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ジュウニヒトエとアジュガ

2014-05-01 05:03:58 | 野の花日記

ジュウニヒトエ
<シソ科キランソウ属>

花が重なって咲く様を宮中の礼装の十二単に見立てたもの。



林の中などに見られる多年草。
花茎の先に何段も輪生して穂状につき、
下から咲き上がる。

よく似たものに園芸品のアジュガがある。
西洋十二単または、西洋キランソウとも言う。

アジュガ
シソ科キランソウ(アジュガ)属




キランソウ
<シソ科キランソウ属>


茎が地面を這い、ロゼッタ状の葉が放射状につく。
葉のわきに濃紫色の口唇形の花をつける。

別名ジゴクノカマノフタ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする