れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

クサフジ

2014-05-22 05:37:30 | 野の花日記

クサフジ
<マメ科ソラマメ属>



日当たりの良い草地に生えるつる状の多年草。
葉は互生し羽状複葉で先端は巻き髭になる。
青紫色の蝶形の花を多数咲かせる。


この場所にはよく群れて咲いていた。


和名は草藤(くさふじ)で
花と全体の形が藤の花に似ている事による。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする