れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヒメナベワリ

2014-05-08 07:06:44 | 野の花日記

ヒメナベワリ(姫鍋割)
<ビャクブ科 ナベワリ属>

山地の林内や林の縁にはえる多年草。

和名の由来は、
毒草で舐めると舌が割れるようだからと、
「舐め割り」が転じてナベワリとなったそうだ。



ナベワリより小さいのでヒメナベワリと名づけられたそうなのだが・
本来のナベワリは私はまだ見たことがない。

一見、ホウチャクソウなどと見間違う葉をしている。



牧野庭園にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする