れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤマルリソウ(山瑠璃草)

2019-04-25 07:45:10 | 野の花日記

ヤマルリソウ(山瑠璃草)
<ムラサキ科ルリソウ属>

今年は遅れてしまったけれど、
やっと高尾山のヤマルリソウに出会えました。
山地の林の下や道端、丘陵などやや湿り気のある場所にはえる。

 

同属のルリソウは林内に生えるが、
山にはえるのでヤマルリソウ(山瑠璃草)の名がある。



根元につく沢山の葉はロゼッタ状に地面に広がる。
茎につく葉は小さい。




茎は長さ10~20センチ、
咲き始めは薄紅色で後に淡い青紫色に変化する。

 

花の中心は白い。
直径1センチほどだが次々と花を開く。



花後の花柄は垂れ下がる。
草全体に白い毛が多い。



茎にはたくさんの毛が生え、触れるとざらざらする。



高尾山にて。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツクバキンモンソウ(筑波金... | トップ | ヨゴレネコノメ(汚猫目)と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事