▲コウヤボウキ(高野箒)のピンク色の枯れ
<キク科コウヤボウキ属>
落葉小低木。
やや日当たりのよい乾いた林下に生えよく枝分かれする。
9月~10月に本年度の先端に白い頭花を1個ずつつける。
卵形の葉が互生する。
果実は長さ5,5ミリほどのそう果で毛が密生し、先端には紅色の冠毛があり、
風に乗って飛び散る。
▲イボタノキ(水蝋木)の実
<モクセイ科イボタノキ属>
山野に生える落葉低木。
葉は対生し、長さ2~7センチの長楕円形。
果実は約7ミリほどの楕円形で黒紫色に熟す。
▲ネズミモチ(鼠黐)
<モクセイ科イボタノキ属>
常緑小高木。葉は対生で卵形。
革質で光沢がある。
果実は長さ7~10ミリの楕円形で黒紫色に熟す。
▲トウネズミモチ(唐鼠黐)の実
<モクセイ科イボタノキ属>
ネズミモチより葉が大きく、
脈が透けて見えるのでネズミモチと区別することができる。
果実を干したものを漢方で女貞といい、強壮剤にする。
<日記>
家で珍しく主人の手伝いをする。
以前はよく手伝ったものだが、この頃はさっぱり手伝わなくなった私です。
まぁ・以前より仕事が少なくなったことや、
縮小してることも理由の一つだが、
珍しく主人の分野の本がまとめて出たので、
お金を使ったらしい(笑)
その分の埋め合わせもあって、
手持ちの本で、重複してるものや、
以前は好きで集めたものなど(心残りはあるらしいが)
市場に出して少しは出費を補わねばならないと考えての事らしい。
出品物の整理や題名を書いたり、本の補修をしたりを手伝った。
ずっとやってきたことだったから、懐かしい気分にもなった。
これからは、少しづつ整理して行って欲しい分野もあるし、
いつまでこの仕事をやるつもりなんだろうか?とも思ったりした。
手伝ったので(笑)、機嫌はよかったみたいだ。
▲スイセン(水仙)
※我が家に来たメジロ(目白)
しきりに蜜柑を啄んでいるメジロです。
写真はなかなか取れません~
《俳句鑑賞は冬の季語煮凝り(にこごり)》
煮凍り(にこごり)・凝り鮒(鮒)などとも使う。
画像は白椿(しろつばき)
煮凝りの中のなかの昭和をくずしけり 栗原 節子
最新の画像[もっと見る]
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
- クコ(枸杞)の実・アジサイ(紫陽花)の冬芽・七草粥・ウスバフユシャクの♂と♀ ・ウスバカゲロウ・俳句鑑賞 2日前
本来は花色は白なのに、
この紅色の穂綿の下に実がついていて、
風に飛ばされて飛んで行くそうです(#^.^#)
書き込み、ありがとうございます。
今日もいい一日をお過ごしください。!(^^)!
コウヤボウキ
面白い植物。
こんなものもあるのですね。
逆さまにしたら玄関とかを履き掃除できすですね!!!
おはようございます。
朝のゴミ出し、外回りのお掃除終わり。
朝ドラの「まんぷく」と「ブギウギ」を見てから、
動き出します。(#^.^#)
今日は、後楽園まで友人の華道展へ。
高校時代の6人が集まります。
その後、食事して小石川後楽園迄梅見に行ってきます。ゆみこさんは、絵本製作頑張って下さいませ。
去年も来たメジロかしら?
近くの他の木に止まって、新しいミカンをほしいと鳴くんですよ。🎵
もう、すごくお喋りで、ピチョピチョ鳴くので部屋の中にいても聞こえます。
そのくせ、部屋からカーテンを開けて覗くと、すぐ逃げるので、写真が取れないんですよ。木と言ってもバラの木があるくらいで枝に半分に切ったミカンを刺しておくだけなんです。
時間が少し立つと、ヒヨドリが来て目白を追っ払ってみかんの横取りしています。我が家の花たちは、すべて家の周りに置いたプランターと植木鉢の園芸種が多いです。庭は、殆どありません。
でも、先日は虫に来てほしくて、小さなレモンの樹を植えました。ナミアゲハに卵を生んでほしくて植えました。
それと、檸檬の実がなれば、ジャムや、お魚やお肉に絞ってかけて食べられるし、紅茶にも使えて嬉しい🌳木ですよね。あたこさんの畑なら、何でも植えられて羨ましい限りです。
本当は、畑をやりたかったんですよ。
区の抽選会では、38番目で、とても借りられそうもなかったです。
少し前に友達と、大地主の方から老人施設を建てる前までただで土地を貸してもらえて、2年間は、楽しませてもらいました。さつまいもは、友達をさそって抜こうとしたら、なんと葉っぱはすごく元気だったのにたった3本しか取れなかったことがありました。私は、10ヶ月かけて、
深く植えた無臭ニンニクは、上手にできましたよ。人参も難しかったですね。
大根は、なんとか葉っぱは、楽しく美味しくいただきました。懐かしい思い出になってしまいました。あ!落花生も作りましたよー。長くなったでしまいましたー。
メジロが来るんですか?いいですね。うちも木が茂っていた頃はいつもメジロが来ていましたが、今はさっぱり。寂しいです。やはり木も必要ですよね。
古書関係のお仕事かな?わたし、好きかもしれません。
なかなか写真は撮りにくいですよね。
ありがとうございます。😊
お庭があるっていいですね。
ほのぼのしました。
やぐちゆみこ