れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

クルマユリ(車百合)

2019-08-09 06:03:52 | 野の花日記

クルマユリ(車百合)
<ユリ科ユリ属>
深山の草原などに生える多年草。


茎の高さは30~80センチになる。
葉は茎の中央部付近に6~15枚が輪生し、
その上部に3~4枚がまばらにつく。

この様子から車ユリの名がある。

蕾のときに、輪生状の葉がよくわかるので、
クルマユリと気が付く。

茎先に赤橙色をした花を1輪または数輪、
横向きないし斜め下向きにつける。

花茎は3センチから4センチで、
花びら(花被片)は先が強く反り返り、濃い色の斑がある。

茎の先につく黄赤色の花は径5~6センチある。
花粉は赤褐色をしている。
花の姿はオニユリ(鬼百合)やコオニユリ(小鬼百合)に似ている。

下は
オニユリ(鬼百合)
葉のわきに珠芽(しゅが)、(零余子むかご)がつくので
区別がつく。

 

下はコオニユリ(小鬼百合)





 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タテヤマリンドウ(立山竜胆) | トップ | ハクサンチドリ(白山千鳥) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事