クルマユリ(車百合)
<ユリ科ユリ属>
深山の草原などに生える多年草。
茎の高さは30~80センチになる。
葉は茎の中央部付近に6~15枚が輪生し、
その上部に3~4枚がまばらにつく。
この様子から車ユリの名がある。
蕾のときに、輪生状の葉がよくわかるので、
クルマユリと気が付く。
茎先に赤橙色をした花を1輪または数輪、
横向きないし斜め下向きにつける。
花茎は3センチから4センチで、
花びら(花被片)は先が強く反り返り、濃い色の斑がある。
茎の先につく黄赤色の花は径5~6センチある。
花粉は赤褐色をしている。
花の姿はオニユリ(鬼百合)やコオニユリ(小鬼百合)に似ている。
下は
オニユリ(鬼百合)
葉のわきに珠芽(しゅが)、(零余子むかご)がつくので
区別がつく。
下はコオニユリ(小鬼百合)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます