今晩は明太子と白菜のパスタです。
本当はカップ麺を食べようと思ってお湯を沸かしていたのですが、途中で気が変わってパスタを茹でることにしました。
麺はいつものフェットチーネ。今日も7分で茹でました。
麺を入れた後、白菜の白い部分を投入して一緒に茹で、更に4分ほど立ったところで白菜の緑色の部分を投入。指定時間でザルに空け、あらかじめパスタソース(顆粒)の敷いてある皿に盛りました。
顆粒のパスタソースは上手く麺に絡まなくて、麺の上から振りかけたほうが良かったと反省しましたが、味は特に変わらずということで。
明太子のパスタだけでは地味なところですが、緑色の白菜とプチトマトでイイ感じの彩りになりました。
味もまぁまぁボチボチでした。
本当はカップ麺を食べようと思ってお湯を沸かしていたのですが、途中で気が変わってパスタを茹でることにしました。
麺はいつものフェットチーネ。今日も7分で茹でました。
麺を入れた後、白菜の白い部分を投入して一緒に茹で、更に4分ほど立ったところで白菜の緑色の部分を投入。指定時間でザルに空け、あらかじめパスタソース(顆粒)の敷いてある皿に盛りました。
顆粒のパスタソースは上手く麺に絡まなくて、麺の上から振りかけたほうが良かったと反省しましたが、味は特に変わらずということで。
明太子のパスタだけでは地味なところですが、緑色の白菜とプチトマトでイイ感じの彩りになりました。
味もまぁまぁボチボチでした。