そりゃおかしいぜ第三章

北海道根室台地、乳牛の獣医師として、この国の食料の在り方、自然保護、日本の政治、世界政治を問う

失敗したアベノミクスを自慢し続ける経済の行き詰まり

2018-10-07 | アベノミクス

先ごろ行われた、安倍三選セレモニー自民党総裁選挙であるが、さかんに安倍晋三は経済政策の成功を自慢していた。雇用が増えたとかデフレ脱却したとかの、ほとんど無根拠の経済政策の自慢話を羅列していた。自らが政権の座に就いた時には、2%のインフレを大きく掲げていた。毎年、踊り場にいるとか成長含みだの、良く解らない言葉でごまかしてきた。ごまかしてきたけれど、失敗とは決して口にしなかかった。安倍晋三支持者は、たんまり懐に溜め込むことができたからでもある。
しかし多くの国民は格差が広がり、貧困の側から逃れられずにいる現実がある。預貯金ゼロの世帯の大幅な増加は、購買能力を削ぎ社会不安を醸成し、来るべき近未来の社会資本を食いつぶす。そうした結果が上の表である。日本はこの20年ほど全く郷倍能力が増えていないか、微減の状況にある。先進国の多くが、それなりに右肩上がりである。一般国民の購買力をこれだけ削げば、企業側にもメリットはなくなるであろう。
安倍晋三が盛んに口するアベノミクスの成功とは、財政出動によって喚起された見せかけの好景気に他ならない。農業の現場には、全く農業とは無関係の事業がボロボロ降りてくる。地域の土建屋さんは大いに潤っている。国会議員様々となって、次回選挙の集票マシーンになる。沖縄では発揮されなかったが、地方の企業は官製の好景気に沸いている。。財政再建どころか、財政の健全化の話は先へ先へと送り込まれている。官製の好景気の象徴がオリンピックである。日本はそこまでは持ちこたえてるかに見えるが、2020年の時点で、日本銀行が支えていた財政破たんが覆い隠せなくなる。GDPの3倍を超える1200兆円負債が現実のものとなる。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラックアウトによる酪農家... | トップ | 会見する度に疑惑が濃厚にな... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S)
2018-10-08 01:35:55
日経平均株価はバブル崩壊以降の最高値24100円を突破して、私なんかホクホクですが、また私の家の周囲は田んぼだったのですが次々と田んぼが埋められ住宅が立っています。また日本は世界一の債権国で外国に貸しているお金や株式、資産が千数百兆円あるそうです。日本の国債は今のところ日本人に買われているので親が子供に借金しているようなものではないでしょうか。
返信する
Unknown (タンケ)
2018-10-08 09:31:57
「今だけ、金だけ、自分だけ」を体現しているのがジミンコーメとその金魚の糞や同様の卑しく下劣なこの国の一部の人々らだ。そんな彼らに今さら一体何を期待するというのか。自身に利益があれば他者がどれほど困窮していようとも冷酷に笑っているのが彼らなのである。この日本という国は彼らにとり自身の金儲けのための手段でしかないのだ。

事実上、現世的欲得即ち金勘定でしか政治が行われてないのが、この国のあらゆる事柄の歪さ不正の原因だ。そして、そんな卑しく不正な心根の奴らが君臨していることこそあらゆる諸問題の根本原因なのである。それを消滅させぬ限り、この国の現状は終わることなく続く。
返信する
Unknown (原田)
2018-10-09 14:39:08
日本はついに失われた20年から脱却できるかもしれない。だが、この変化を喜ばない人もいる。安倍総理のイデオロギーが気にいらないから喜ばない人がいるかもしれない。しかし金融緩和で景気が良くなるのは、当たり前のことで、右であれ左であれ誰が金融緩和しようが景気は良くなる。景気が良くなるのが気にいらないという人、政権は取れない。景気が良くなるとは、すべての人がすべての人が得をするということである。企業は利益の上昇、労働者は雇用の拡大賃上げで政府は税収増で得をする。税収増は政治家にとって自分の支持者に予算を配れるということである。マスコミも広告費の増加で得をする。損をする人はいない景気が良くなるのが嫌いでは極少数の支持者しか得られない。イデオロギーで金融緩和が気にいらない人にはこのことをまず認識していただきたい。でなければ左派は永遠に政権を取れない。景気が良くなるのは皆が得するので良いこと安倍総理がするのが気にいらないなら、自分ですれば良いだけだ。
返信する
原田様 (そりゃないよ獣医さん)
2018-10-09 22:41:45
経済成長?いいでしょう。どもそれ永久には続きませんし、全てが均等に成長するならそれもいいでしょう。
都会は地方から、大企業は中小企業から、富める国は貧困から収奪することで、総じて成長していると表現されます。富は偏在し、富めるものが税負担が少なく、富める者が政治権力を動かす。
イデオロギーに固執し、全体すら見れないのはどうかと思います。
それより、永久に経済成長しますか。有限のこの地球の資源は、もう人間が食いつくしていますよ。
返信する
Unknown (T)
2018-10-09 22:46:39
食いつくすのが嫌なら山の中で、かすみをくって仙人にでもなって下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アベノミクス」カテゴリの最新記事