日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

映画「ヘンリー5世」を観る

2012-01-27 12:17:59 | 映画・テレビドラマ・音楽
WOWWOWで。

確かヘンリー8世とかの映画も見たし(トーマス・モアの話がらみ)、ヘンリー5世の知識もなく見始めました。アカデミー賞受賞映画だし程度の興味でした。
丁寧な作り。中世イギリス社会の風俗の勉強にもなるしと思いながらみました。

ある時点の私の動き。
ウチのリビングテーブルには、テレビ・ビデオ関係のリモコン4つ転がっています。
トイレに行きたくなり、リモコンのボタンをアレコレ探して、「停止ボタン」「停止ボタン」と慌てふためきました。
アホカ!→ワタシ。
これは録画じゃないから、「停止」はできないのです。
仕方なく、大急ぎで済ませました。汗

ああ、返す返すも、素敵な台詞の場面で、中座したくなかったな~、
と思いながら、観終わってベットに入った。

今朝、ネットで調べてみたら、
「ヘンリー5世」という作品は、もとはシェークスピアなのだ!
ワタシの知識の浅さよ!
そして、この作品は1944年と1989年に映画化されているらしい。
私の観た1989年の作品は、


そして、あの私が座を立ちたくなかった!場面のスピーチは、世にも有名な演説らしい。
webでは、坪内逍遥の訳文まで載っていた。
言葉に惚れてもしょうもないのだけれど、ワタシって、名台詞に弱い。
なんと人に訴える言葉だったのか!
もう一度、映画の字幕を転記したいぐらい。アホか→ワタシ

自分の知らない世界が、いかに膨大にあるか、それを知るばかりです。
ああ、そんでも、観て良かった。
戦場で兵士たちに自分の言葉で語る国王がいた時代ってすごい。

ま、4年前はバラク・オバマ氏の名演説が話題になりましたけどね。

追記
で、録画もしてあったことから、あの「聖クリスピンの祭日の演説」の場面の字幕を掲載しようと、ビデオを早送りしながら場面を探した。
残念!字幕の場面に丁度録画進行バーが重なって見えないのです。食い入るように字幕を読みながら、結局はその後最後まで見終わりました。
フランスの王女を人質にし、妻に迎えるのですが、その求愛の台詞もまたいい。
比較的小柄なケネス・ブラナーですが、全身で求愛をする男の愛らしさ、その演技力は見事です。
映画製作時、彼は23歳で、シェークスピア演劇学校を首席で卒業した役者なのだそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする