goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

ガーデニング、備忘録

2012-11-07 12:38:38 | 庭 11月
ゴメン、ゴメンとむき出しになった白い根っこに心中呟きながら、2列植えのムスカリを1列に並べ直した。
これで、春先には通路に沿って、両側にふた筋の青い花を見ることができる。
正確にいえば、2月頃咲きと3月頃咲きだから、微妙にずれるかも。
数年後には株も増えて「ふた筋の青い河」の光景が実現できたら、とトラタヌである。

ひとつ、ふたつ、みっつ、と数えて、計9つのスイトピーの芽。
ほんの数ミリの「青い気配」まで数えているワタシ。
先日、園芸店では10センチ程に育った苗が80円だった。
80×9だから、苗で買うよりお値打ちになったかしら、と勘定している。アッハハ
2袋で36粒の種しか入っていなかった。
まだまだ今後の発芽率に期待している。
ガンバレ!

かすみ草が沢山の双葉を出している。まことに米粒程の小ささだけれど。
そして、ジキタリスもふたつ、みっつ、と。
でも、これについては、ジキタリスなのか雑草なのか判別はまだできない。
以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする