日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

久しぶりに、夜中に目が覚めた。

2017-01-14 03:20:57 | 私の雑感あれこれ
眠れないと思いつつ寝床にいたくないので、エアコンをつけてPCの前に座った。

リアルタイムアクセス解析をのぞいてみると、現在のアクセス数が2PVとある。この時間帯にどなたかが訪問してくださっていると思うと、ありがたい。挨拶したい気分になったり、不思議なものだ。苦笑

先日の、某委員会の例会で、一人の新人委員さんの発言があり、

「12月、1月と2回出席するわけですが、この某役員というものが、さっぱりわかりません。どなたか、教えてくれませんか」

「来月に、県単位での新人委員対象とした、研修会がありますので、、、」

「それに出ると、分かりますか」

「一般論だけだから、具体的なこの地域のことでは・・・」

などとのやり取りがあった。

3年任期で、45名ほどのメンバーの3分の1ほどが、入れ替わりがあります。

発言者に同感!  という思いで聞きました。

私も、3年前にスタートした時は、会議が粛々と進行していき、何が何だか状態でした。

どういう役回りだから、こんな報告を聞く立場なのだ、という説明がないから、門外漢だった人間が、突然こっちだよ、と言われて席に着かされ、聞く。着席したものの、この説明を聞いてどうなる? という気持ちが湧いてきたものです。

今でも、聞いてどうなる、という部分が多いです。役所の人は、そういう役回りだからこなしている、そういう感がしないでもありません。役所の人も、割り当てで福祉関係担当になっているのだから、仕方がないのかもしれません。真面目な方々です。今は組織の仕組みを勉強させてもらったと思っています。



帰宅してから、思い出しました。

去年、自分だったら新規就任するときに、こんな説明をしてほしかったと思うことを、レジメにしておいたのです。自分が次の委員さんと交替するときに、説明しておきたいと思って。

そのレジメ(PCに保存されている)を、今回のみなさんに活用させようかしら?

でしゃばり、かしら?

そんなこと、考えています。うっふふ。

私が疑問に思ったこと、不審に思ったこと、きっと今回の発言者の方もご同類のような気がするのです。

ほんの15分ほどで、新規委員さんの希望者だけでいいのですが、提案してみようかな? 

どうしようかな?

もちろん、私が全部を熟知しているわけではないので、間違った理解があれば訂正してもらいたいし、役所の担当者にも同席してもらって、です。

慣れた人たちには、新人がどういうことがわからないか、それがわからないと思うのです。

どうだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする