ここ10日間ほどスマホの調子が悪くて難儀していた。
タッチしても反応までに時間かかかったり、カメラ機能が1枚写したつもりが連写になったり、、、。
ギガを増やしたから、ほんの使用料はわずかなのに?
画像をスマホからPCに送信したことが負担増になった?
など、モヤモヤしていた。
で、PCでその機種の取説を見て、一気に解決。これまでもしていたこと。すっかり忘れていた。頭が固い⇒ワタシ
便利ですね~。こんなこと不得意タイプだったから、なんだか嬉しさのポイントが高い。
もう一つ。10万円が入金になって、経済活動しました。笑
タブレットから憧れのホテルの予約を完了。
リピーターになりたいと思うか、一度で充分、と思うか、です。
どれもこれもオンラインで済ませられる世の中になっているのですね。
あっ、もう一か所、晩秋の京都の宿も予約しようと思うのですが、こちらは「官」つながりの宿だからか、要電話予約となるみたい。
コロナで、日本の行政庁は、先進国ながらIT環境については遅れているということが見えてきましたね。
台湾のIT大臣のように、実績とか、経験とかを超えて、頭脳明晰な人材の登用が必要ということなのでしょう。
すごいスピードで時代は変化していて、その流れのきれっばしをつかんでいたいと、一生懸命な70歳です。トホホ
タッチしても反応までに時間かかかったり、カメラ機能が1枚写したつもりが連写になったり、、、。
ギガを増やしたから、ほんの使用料はわずかなのに?
画像をスマホからPCに送信したことが負担増になった?
など、モヤモヤしていた。
で、PCでその機種の取説を見て、一気に解決。これまでもしていたこと。すっかり忘れていた。頭が固い⇒ワタシ
便利ですね~。こんなこと不得意タイプだったから、なんだか嬉しさのポイントが高い。
もう一つ。10万円が入金になって、経済活動しました。笑
タブレットから憧れのホテルの予約を完了。
リピーターになりたいと思うか、一度で充分、と思うか、です。
どれもこれもオンラインで済ませられる世の中になっているのですね。
あっ、もう一か所、晩秋の京都の宿も予約しようと思うのですが、こちらは「官」つながりの宿だからか、要電話予約となるみたい。
コロナで、日本の行政庁は、先進国ながらIT環境については遅れているということが見えてきましたね。
台湾のIT大臣のように、実績とか、経験とかを超えて、頭脳明晰な人材の登用が必要ということなのでしょう。
すごいスピードで時代は変化していて、その流れのきれっばしをつかんでいたいと、一生懸命な70歳です。トホホ