花柄切りと液肥やり、水やりを済ませる。
冷たい水にアップルミントを入れたら、と思い、検索すると、ハーブティーのレシピあり。
但し、お湯を注いで飲む暖かいハーブティー。洗った葉っぱを2日間乾かすのだそうです。庭にワンサカあります。
さっそく、トライ。

ジップロックに入れて冷凍保存すると緑色が保たれるそうです。
さぁ~どうなることやら。
黒ニンニクつくりの第一弾完成。

引き続き、第2弾を仕込みました。
夏を元気に乗り切れますように。
■お花も見てください。
桜霞が一枝でブーケのように咲いてました。マツバギクも満開。

アジサイの季節の始まり。母の日のプレゼント花がビックになりました。

ブラックティーが群舞です。 チドリグサはコラボの花色として気に入っています。

お洗濯ものも、第2弾目にレースのカーテンを洗いました。
物干し竿は第1弾で満杯なので、レースカーテンは、お天気最高なので、開け放った窓のカーテンレールにつるし乾燥にします。
冷たい水にアップルミントを入れたら、と思い、検索すると、ハーブティーのレシピあり。
但し、お湯を注いで飲む暖かいハーブティー。洗った葉っぱを2日間乾かすのだそうです。庭にワンサカあります。
さっそく、トライ。

ジップロックに入れて冷凍保存すると緑色が保たれるそうです。
さぁ~どうなることやら。
黒ニンニクつくりの第一弾完成。

引き続き、第2弾を仕込みました。
夏を元気に乗り切れますように。
■お花も見てください。
桜霞が一枝でブーケのように咲いてました。マツバギクも満開。


アジサイの季節の始まり。母の日のプレゼント花がビックになりました。


ブラックティーが群舞です。 チドリグサはコラボの花色として気に入っています。


お洗濯ものも、第2弾目にレースのカーテンを洗いました。
物干し竿は第1弾で満杯なので、レースカーテンは、お天気最高なので、開け放った窓のカーテンレールにつるし乾燥にします。