日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

新しいことをGETするとワクワク。

2021-05-11 16:27:42 | 私の雑感あれこれ
そんなところがまだ残っている。シメシメ。苦笑

今日は圧力鍋で赤飯を作った。※
小豆を分銅が回りだして3分、加熱を止めて5分置く。もち米と小豆を入れて沸騰してきたら、一旦火を止めて、圧力鍋からお米と小豆を取り出して、簀子を引いて、蒸し始めること、分銅が回りだして7分。止めて2分。

加熱しているときはIHのタイマーと連動しているのでOKなのだけれど、止めて〇分はこれまでは時計を見ていた。
今日はスマホのタイマーを使った。何のことはない、🎤のマークを押して、〇分経ったら教えて、というとアラームで教えてくれるのです。
世の中便利になっているのに、利用していなかったのです。これからはちょくちょく利用したいものです。数分だと、何かに夢中になっているとウッカリしますので。

えらく話は飛びますが、投資についても。
最近、米国株もウオッチするようになりました。
日本の夜間が米国の日中なので、なんだか忙しない。
ETFというものの存在も、この歳になって知りました。
知らないことが周りにいっぱいあるのだと、つくづく思います。
石橋をたたいても渡らない慎重派に近いのですが、ちょっとトライしてみようかな、とコレもワクワクの部類です。



※ 今日は、スポーツジムに行かなかったのは、赤飯を作って闘病中の友人を訪ねる予定だったから。
結果、少しだけ電話で会話はできましたが、訪問はなし、でした。
治療のためか体力が落ちて、食べ物がのどを通る状態じゃない、ということで、なんだか~~です。

彼女の庭からやってきた花たちがいっぱい我が家の庭で育っているのに。
我が家の畑でとれたラッキョウの処理を一緒にリビングでやっていた年もあるのに。
ちょっと、気分は⤵⤵です。

健康であることってありがたい(ひざ痛に悲鳴を上げていますが)、とつくづく思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする