前のパスポートは2018年で期限切れでした。5年と10年の2種類があるのですが、10年にします。
10年後私の元気度は想像かつきませんが、10年間活用出来たら上出来!私の健康と気力のお守りみたいなものだな~、と一瞬思いました。
申請受付はドアツードアで電車・バス乗り継ぐと片道1時間以上はかかるターミナル駅のビル内です。
ジムは休みたくないし、、、と思いめぐらして、プログラムをひとつカットして午後に出かけることにします。
先日の富山行きで、名産の昆布〆(お刺身を昆布で挟んだもの)を自宅でも作ろうということで、久しぶりのタ〇ヤへお刺身を調達しに行き、干し柿用の渋柿10キロ入り(37個ありました)も購入。身欠きにしんも1ケース(❔)購入。こんな手間のかかる材料を買う気になっている今の自分は、元気なんだな、と思う。整理整頓は後回しにする癖に💦💦
今週は1泊二日での福井行きのスケジュールが入っています。
鈍ながらの城ガール(おばあちゃん)なので、丸岡城にも立ち寄ってこようと思います。
偶々雑誌を見ていたら、丸岡城も含めて福井の嶺北方面のガイドが載っていました。九頭竜川の河口域に三国港というのがあって(俄か学問です。苦笑)、北前船で栄えた館が資料館としてあることが泥縄式に知ることができました。
で、そちらにも行ってみようと思います。なんだか、こんなことも私にとってはワクワクです。
司馬遼太郎の「菜の花の沖」(この物語は淡路島出身の主人公が兵庫の港を拠点とする廻船業の話ですが)を読んで以来、私は北前船に興味アリなのです。
今月から始めた、ハチミツ生姜湯は続けています。生姜を無駄なく上手く絞る手立てですが、絞った生姜をレンゲに掬って(軽く山盛りになる程度)、同じサイズのレンゲで型押しみたいに押しつぶして汁をゲットします(二人分)。
👆 こんなの参考になる人はいないと思うけれど(苦笑)、自家製オーガニックの生姜を使っているし絶対健康にはいいハズ、と思ってとりあえず1か月は続けてみます。
そういえば、母はヘチマを作ってヘチマ水を採っていました。なんでも作ってみたいと、ヒマシ油も。そして綿花も育ててひとつかみの綿が実ったのは覚えています。
なので、先日豊田産業技術博物館でみた、綿花から種を取り除き、均一な糸にしていく機械をはじめ、各種自動化のための努力の結集を見て、多くの地上の星の人々がいることを思ったのでした。
10年後私の元気度は想像かつきませんが、10年間活用出来たら上出来!私の健康と気力のお守りみたいなものだな~、と一瞬思いました。
申請受付はドアツードアで電車・バス乗り継ぐと片道1時間以上はかかるターミナル駅のビル内です。
ジムは休みたくないし、、、と思いめぐらして、プログラムをひとつカットして午後に出かけることにします。
先日の富山行きで、名産の昆布〆(お刺身を昆布で挟んだもの)を自宅でも作ろうということで、久しぶりのタ〇ヤへお刺身を調達しに行き、干し柿用の渋柿10キロ入り(37個ありました)も購入。身欠きにしんも1ケース(❔)購入。こんな手間のかかる材料を買う気になっている今の自分は、元気なんだな、と思う。整理整頓は後回しにする癖に💦💦
今週は1泊二日での福井行きのスケジュールが入っています。
鈍ながらの城ガール(おばあちゃん)なので、丸岡城にも立ち寄ってこようと思います。
偶々雑誌を見ていたら、丸岡城も含めて福井の嶺北方面のガイドが載っていました。九頭竜川の河口域に三国港というのがあって(俄か学問です。苦笑)、北前船で栄えた館が資料館としてあることが泥縄式に知ることができました。
で、そちらにも行ってみようと思います。なんだか、こんなことも私にとってはワクワクです。
司馬遼太郎の「菜の花の沖」(この物語は淡路島出身の主人公が兵庫の港を拠点とする廻船業の話ですが)を読んで以来、私は北前船に興味アリなのです。
今月から始めた、ハチミツ生姜湯は続けています。生姜を無駄なく上手く絞る手立てですが、絞った生姜をレンゲに掬って(軽く山盛りになる程度)、同じサイズのレンゲで型押しみたいに押しつぶして汁をゲットします(二人分)。
👆 こんなの参考になる人はいないと思うけれど(苦笑)、自家製オーガニックの生姜を使っているし絶対健康にはいいハズ、と思ってとりあえず1か月は続けてみます。
そういえば、母はヘチマを作ってヘチマ水を採っていました。なんでも作ってみたいと、ヒマシ油も。そして綿花も育ててひとつかみの綿が実ったのは覚えています。
なので、先日豊田産業技術博物館でみた、綿花から種を取り除き、均一な糸にしていく機械をはじめ、各種自動化のための努力の結集を見て、多くの地上の星の人々がいることを思ったのでした。