日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

昨日は自主研修(笑)

2019-11-20 14:07:14 | 私の雑感あれこれ
某委員の二人を誘って、伊勢湾台風から60年の企画展示をしている、市の防災センターに行ってきた。

地下鉄で。

いつも使っている駐車場に向かうと、マンション建設予定の看板が出ていて、駐車場はクローズ。

えっ!

です。何十年も利用していたのに、、、。待ち合わせ時間があるので、近場の初めての駐車場に止める。
これまで1日800円だったのが、900円と100円アップ。ちょっと腐るが、他の駐車場を探していたら時間がオーバーするかも、100円マイナスは仕方がない。(前記事に今日追記した、無くなったと思った200ポイントが利用可になったので、昨日のマイナスは取り返せた気分です。苦笑)

防災センターでは、60年前の記録映像を見ることができました。5分間映像と32分の長編があります、と説明されて、3人貸切で長編を見てきました。
3D映像も体験しました。昭和34年当時の日本の民家のお茶の間から窓の外をみるというセッティングで、天気予報を耳にしながら、普通に生活しているところから、雨がありだし、高潮が襲ってくる。木材が窓ガラスをぶち破ってお茶の間に飛び込んでくる3D効果は真に迫ったものがありました。

12月1日までの企画。他の皆さんも足を運んでくださるといいのだけれど。
私たちに先行して、外国人の団体さんがおられました。
どこの国の方?と尋ねると、東南アジアの国と係りの方は応えてくださいました。
ゆっくりとした日本語での説明に、ああ、技能実習生として日本に滞在することになる皆さんの防塞研修なのだと察しました。
日本で生活するからには、周りから聞こえてくる日本語(危険を察知する、自分の身を守る言葉)は、なにより大切ですものね。

お昼は、この地での初「ららぽーと」でランチ。
ぶらりとお店を回って、T-falの水筒を購入しました。
ホットヨガに持参している水筒は100均のを使っていたので、ららぽーとに立ち寄った印として。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにがなんだか、、、。

2019-11-18 15:03:02 | 社会問題
10月から消費税が10%になった。
それに呼応するかのように、キャッシュレス化が推奨されるようになり、なにがなんだか~~の昨今です。

キャッシュレスでの支払いには5%還元される仕組みになっているという。
還元してくれるのは政府。充当金には上限があり、来年半ばぐらいまでらしい。
ただし、お店の規模が基準以下の小規模店舗でのキャツシユレスでの買い物に限る、とのこと。

キャッシュレスでの買い物といっても、クレジット払い①と○○ペイ②というスマホアプリでのやり方がある。
①、②のどちらであっても5%還元なのだろう。
でも、実際は小規模のお店はクレジットの使用ができなくて、○○ペイだけだったりする。

お店がクレジット会社と契約すると、クレジットの売り上げの3%をクレジット会社に支払わなくてはならないというデメリットがあり、できれば使いたくないのだと思う。

それでは、キャッシュレスでの利用率をアップし、5%還元の恩恵に浴すためには、1つは○○ペイのアプリをインプットしておく必要がある。

2度ほど○○ペイでの支払いをしたことはある。
開設した時に受け取ったポイントをほぼ使い切って、キャッシュを○○ペイに移行する段になって、実は放置しているのが実情。
面倒だな~、自分の銀行口座から送金するのは、、、そこまで、というところで、ハードル。

結局、クレジットカードを使えるお店でだけのキャッシュレスというのが、私の現在です。
(大型店なので、5%の恩恵はない)

カードをゴールドにすると○○○ポイント贈呈、とか、ポイント○倍、とか、今買い物に行ってきたスーパーでも、このソーセージはポイント3倍、なんて表示してある。

世の中、あちらもこちらも、ポイントが横行している。

1ポイント=1円に対応するので、ええぃ、面倒! と言っていると、置いてきぼりにされてしまいそう、とも思う。

銀行の預金金利を思い起こしてみてください。なんと数字の小さいことか!

有益に活用できる人が、生活しやすい世の中になるということなんですね。

コメが貨幣の基準だった江戸時代から、明治になって俸禄で暮らしていたサムライさんたちはてんやわんやだったことでしょう。

今は、買い物は財布からお金を支払うもの、と思っていた人にとっては、まさしくてんやわんやの世情です。

○○ペイにお金をプールしておいて、クレジットカードが使えないお店で利用できるようにトライしなくては。

私は、結構カード利用で貯まったポイントで買い物をしているタイプだとは思いますが、皆さんはどうですか。



あらっ、書きたいこととずれてしまいました。
○○ペイの種類の多いこと、スマホのどちらかというとヘビーユーザーなので、あちこちの○○ペイ登録しませんか、との勧誘画面が出てきます。
例えば、自動車を作る会社だとしたら、莫大な資本金がないとできません。でも、○○ペイのアプリに参入して、参加者を募るには、IT技術者がいたら、工場がなくてもできるのでしょう。「ものを作る」会社が占めていた位置に、情報管理する会社がとってかわる時代になっているのでしょうか。

人を運ぶのが、馬だったり、乗合馬車だった時代もあったはずです。それが自動車全盛の時代になり、先行き、カーシェアの時代、自動運転の時代に向かっていると言われています。

後世の人たちは、振り返って、私たちの時代をどう思うのでしょう。

もう70歳になりましたが、時代の変化を見てみたい、という気持ちで興味津々です。


■追加
放置していた○○ペイを使えるようにしました。20%還元の200ポイントは消えてしまったのかと思っていたけれど、きちんと残っていました。使用履歴も出てきます。これで小さなお店でのキャッシュレスもOKになりました。
データが利用されることとの引き換えだから、嫌だ、という意見の方もあるのでしょうけど、私は「便利」に座布団1枚!(笑)とします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な世の中。

2019-11-16 11:10:03 | 映画・テレビドラマ・音楽
昨日アップした記事で、貼り付けていたウィキペディアの後段に、関連するテーマを題材にした映画が紹介してあった。
一番最新の(確か2016年制作の『サウルの息子』というのが、国際映画賞を受賞しているし、観ようかな、と思って、映画を検索していたら、あります。ただし、追加料金200円ほどなので、一人より家人と一緒のほうが、なんてケチって(苦笑)、並んでリストアップされてきた『息子』山田洋次監督作品を観た。なんとも、いい加減な観客です。苦笑

これはこれでよかった。登場してくる役者さんに鬼籍に入っていらっしゃる方も多く、結構古い作品なのだろうけれど、★★★★。

で、待っていたドラマ『ザ・クラウン』の第3シーズンが明日の日曜日にアップされることも分かった。明日からの数日がまた楽しみ。

夕刊の映画紹介で取り上げていた最新作アイリッシュマン(NetFlix制作)。映画館での15日封切なのに、同じ月にもう、Webにも配信されるなんて、恵まれています。評論家の評価では★★★★。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットサーフィンで知った。

2019-11-15 09:54:42 | 私の雑感あれこれ
気軽なネットサーフィンで、目に留まった単語。

ゾンダーコマンド。

ナチスドイツの強制収容所について、情報をお持ちの方はご存じなのかもしれません。

ゾンダーコマンドというのは、強制収容所の中の部隊の名称だそうです。
構成メンバーはユダヤ人。

なんという役割を担わされていた人々なのでしょう。
この仕事をするか、自殺するか選択肢がないなんて。

ウィキペデアを貼っておきますので、時間がある方はご一読ください。

ゾンダーコマンド


ここまで獰猛なことができるのも人間なのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグしたい気分。

2019-11-15 09:31:24 | 家族
昨日は、台風で中止になっていた東京の4歳児の運動会の振替日だったそうです。会場の関係で簡易運動会になったらしい。
件の(我が家初の)アンカー、トップで2周を走ったそうです。まだ動画は未着。苦笑

長男(小1)が1歳の時から、保育園の運動会があるのですが、なかなかスムーズとはいえず、泣き顔参加のシーンの写メも届いていました。
保護者としては、いつもハラハラ、ドキドキ。

それが、今回のメールでは

―安心してみていられる初めての運動会でした―

と。

ずっーと、長男の出産のときからの「もしかして、、、」が頭から離れないところがあり、薄氷を踏む思いがついて回ります。
しっかりものの娘で、問題が起きても自分で対応するタイプです。甘えや逃げることはありません。
後から、こうだったんだよ、と聞くと、さぞかし、と思うことも、幾度か。

得意な分野は伸ばして、できないところは、なるべくコンプレックスを持たないように配慮しつつ(容易ではないけれど)、の育児をやっているようですが、それでも、沈殿しているものはあるでしょう。

そんな娘からの ↑ のメールに、

良かったね~、いいこともあるよね~、と

ココロの中でハグしていました。

いくつになっても、母であり、子であることに変わりはありません。

短文のメールなのだけれど、私はジーンと嬉しい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像漬けの一日を送った。

2019-11-14 07:23:54 | 映画・テレビドラマ・音楽
昨日は出かける予定が入っていなかったので、収穫されてキッチンにあふれている里芋の一部を処理。
皮むきをして、軽く茹でこぼしたのを、逐次冷凍保存している。もう20回袋にもなっている。
皮を剥くのも手間に感じる、小粒のイモは圧力鍋で蒸してから、皮を剥いて、玉ねぎと一緒にバターでいため、ミキサー処理してポタージュに。これも当日食卓に上るのは4分の1で後は冷凍。

その後、リモコン片手に、有料テレビを検索。

たまたま出会った日本の1997年ころの外務省の汚職事件をドラマ化した「石つぶて」を見る。
シリーズもので、エピソード1、2を連続視聴。

その後、ネットフリックス制作の映画『キング』も視聴。
たまたま行き当たって見始めたのだけれど、このキングって、、、、そう、あの『ヘンリー5世』のことでした。
もう10年近く前になるでしょうか、シェークスピアの『ヘンリー5世』を原作にした映画に惹きこまれた記憶があります。
(好きな映画50本あげろ、と言われたら、その中に入れる一つです。結構たくさんの良作に出会っているので、、、30本では?で、つい50本内になってしまいます。苦笑)
ということは、私のあのお気に入りのシーンも出てくるのか、と思いながら見ていました。
かつての『ヘンリー5世』での名台詞ほどの、ウエイトはなかったですね。同じ脚色にするのなら、制作することもありませんから。
戦争が嫌いで、避けたくても、このようにして殺戮に巻き込まれていき、残虐にならざるを得ないのだとという流れが打ち出されている作品でした。敗戦国となったフランスの王女を妻に娶るのです(このシーンも『ヘンリー5世』では、セリフが印象に残ったところです)。ちょっと、ここでも趣が違って、
妻になった王女は、私は勝者であるイングランド王(あなた)に服従するつもりはありません。尊敬できる王になる(べきなのは)のはあなたです。

のようなセリフのところは、以前の作品と違った気がする、と夫にいうと、そこが製作者がそういわせたかったんだろう、と。

そうですね。映画は史実に題材を得ていても、作品なのですから。
時代は15世は初頭。先日ネットで、ヨーロッパの服装の歴史を検索したりしていたので、ああ、ボタンがまだ登場していない。かぶるタイプの衣服が多い。ときに王の衣服にボタンっぽいのが使われていたり、、、。騎士(兵士)や馬の重装備がスゴイ。ブリキなのか製鉄なのか、生産が盛んになった証なのだろうな、とも。

夕食後に、夫は最近に小説で読んだとのことで、また、「石つぶて」を見る。
エピソード4まで見てしまった。

朝は、家事をやるぞ~の気力に満ちていたのに、
なんと、映像漬けの一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの朝9時台自宅。

2019-11-13 09:19:07 | 私の雑感あれこれ
ずっと、セカセカと慌ただしくスケジュールが入っていた。
(ホットヨガは3日連続は避けようと思っている)

昨日、私たちの地域の某役員の新旧引継ぎの時間を1時間持てた。
というか、私は継続なので、新規のおふたりとの初顔合わせ。

説明のために準備していった書類も、よくまとめられていると評価し頂いたようで、役に立った、と思える時間でもありました。

有意義な3年間のお付き合いとしたいものです。

(自分たちが、次の方に引き継ぐときに、作成者の名前の部分だけを変更して、この書面を使わせてもらってもいいかしら、とまで言っていただいた。私は、そんなちょっとした一言が嬉しいタイプです)


数独、もう終わり。なんどもしつこい。苦笑の3乗レベルです。

無料アプリ(?)なのか、「一生ナンプレ」シリーズの、最難関「鬼ムズ1」をいくつかクリアしたので、よしとします。
おてがるコースからふつうコース、はてさて、ちょいムズ、激ムズとそれぞれに、1、2、3があり、そのそれぞれに40問あるのです。
激ムズの次は、鬼ムズで、これは1だけ。
40×3×6(?)コースの全部をやったわけではありません。ホップステップと言ったやり方で、飛ばしながらやっています。

スマホのナンプレも含めて、私としては面白かった、のですが、

後から、ナンプレゲームにトライを始めた夫は、囲碁に比べると単純だよ、とか、コンピューターだと一瞬で解いてしまうよ、とのたまう。

それでもいいじゃないですか。

頭の体操として、私が面白かったのは事実なのですから。

朝食後は、10月に種まきした草花が密生しているので、地植えにしたり、ポットに1苗ずつ分け上したりの作業をした。
ネモフィラは、霜よけをしてやらないといけないらしいので地植えにできないし、はてどうしたものか。思案中。

観光地、ひたち海浜公園のネモフィラも、冬の間は霜よけをするそうで、あの広い面積をどう覆うのだろう。

我が家のネモフィラ、植えたはいいものの、この冬をどう越すか、です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中って、賢くないのだな~と思うことがある。

2019-11-12 11:22:45 | 私の雑感あれこれ
昨日の雑談から。

二世帯同居の予定で、二階を改装するという。
そこでの最大の難問は、荷物の処分。

親が亡くなっているからできることだけれど、親に申し訳ない気持ち、、、と。
半世紀以上前の「嫁入り支度の品々」のこと、なんです。

桐のタンスも揃いであるのに、そっくり処分するより仕方がない。
親が拵えてくれた和服もいっぱいある。コメ兵にでも持っていくしか仕方がない、、、と。

購入総額ウン百万円であっても、1万円がいいところ、だったのはもう20年ほど前の話。(私の仕事上での経験です)

経済が右肩上がりのころに当たるのだろう。
嫁入り道具をいっぱい拵えて、タンスに腐るほどの和服を新調して(嫁いでから20~30年後にも着ることができるように、地味目の和服柄を選んだり)。そうすることが、親の役目というのが時代の風潮だった。

今、その時の何百万円が無価値となって消えていく。
勿体ないことをしていたものです。

桐のタンスも、紬の着物も、不用品。
映画会社が撮影の大道具、小道具にでも必要ないかしら、と思うけれど、そんなのごまんとあるから、名乗り上げることもないでしょう。

あんなに、子どもを思って一生懸命拵えて、揃えてくれたのに、、、。
ものの値段って、なんだろう。

土地についてもそうかもしれない。
バブルのころの急騰を体験している。
それがピークを過ぎた途端に、あっという間に半値近くになったりする。

その都度、その都度、一生懸命考えての選択をしているのに違いないのに、そんな結果。

今の時点での、(あとから、な~んだと思うようになる)その手の勘違い(?)消費って、なんだろう。
無意味なところに、資本投入しないように、てきるだけ賢いチョイスをしたいものです。

・・・といっても、アホな選択をしているのが現実なのかも。


ひとは、生きている時代はいつも現代。
昔を生きた人は一人もいないし、未来を生きる人も一人もいない。

FMからクラッシック音楽が流れて、、、と耳に入ると、天邪鬼の私は思う。
ベートーベンもクラシック音楽を作曲しようとしたのではないハズ。彼が作ったのは、その時代にとっては真新しい斬新な音楽だったのだろうに、、、と。
リストなんて、いまどきのジャニーズ歌手のようで、演奏旅行では大勢の聴衆からモテモテ。追っかけまでいたと、音楽専攻の友人は言っていたことがあったっけ。

ああ、ピアノという扱いに困っている物品もたくさん埋もれているのでしょうね~。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づき。

2019-11-11 12:24:32 | 健康
週明け朝一、ホットヨガ。

贅沢だな~、という気持ちを抱えながら、この歳なんだもの、、、、と自分に言い訳も。

朝6時25分からのテレビ体操は2年間続いている。
で、両手を挙げた時の腕が、体操のお姉さんのように、まっすぐなりにくいな~と気が付いていた。
なるべく、ピンとまっすぐに、が負担感を伴うのです。
O脚ではなく、O腕っぽくなります。

ホットヨガでも、同じように感じてきました。
前面鏡貼り、ですから、他の人の姿も当然目に入ります。
がっばって、まっすぐにしているワタシだけれど、みなさん、フツウっぽい。

トシのせいかな~、とつい思います。

2年間意識しているもので、以前よりぐっと改善されていますけどね。

今日、ヨガの肩こり改善コースをやりながら、思いました。
腕がO腕になるのは、肩甲骨周りの筋肉が堅くなっていて、腕を上に伸ばしたときに、柔軟な反応をしていないから、なのではないか、と。

私は肩こりに悩まされてことはないので、つい無問題と思っていたけれど、肩周りのカチンコチンが、上腕をあげるときの可動域を狭めていたのだと気が付きました。

もう一つ。
膝。特に右ひざに痛みが走るので、正座は無理だ、と思って、胡坐で対応しているのですが、胡坐のポーズであっても、骨盤の可動域に左右差があることにも気が付きました。
故障を抱えている膝の改善は困難でも、骨盤の硬くなっているのがほぐれると、膝のためにもプラス効果があるのかも、と思うと、がんばろう ⇒ ワタシ  
と思えてきました。

40名ほどのメンバーで、正座ができないオンリーワンですけれど、やっていない時よりはましになっていると、思うし、こんな風に気付くのも、やっているからこそ、です。

これから、所要で外出。

それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ。

2019-11-07 14:38:54 | 庭 11月
小春日和に当たるのだろうか。
庭で草取りをしていても、背中に当たる日差しが気持ちいい。

庭のイチジクをお終いにした。
夫の手がけていた耕作放棄地での果樹園も今年で借地を返却することになった。

やがて、「あのとき、、、」と振り返ることもある区切りの年ということか。
休みごとに、果樹園用の小屋の片付け作業に明け暮れている。
果樹園については、手伝ってはいない。
簡便でも小屋用のものをつくり、スチール棚を置いて、それなりの草刈り機を購入して、ストーブやら、太陽光発電パネルやら、夢いっぱいだったのが、区切りをつけることになるのだから、それなりの思いはあるだろう。11年間のことでした。

私は自宅の隣地を購入して庭づくりをスタートしてからは8年目。こちらもそれなりに年季が入ってきました。
もうバラの新規購入は考えません。
春だけじゃなく、秋にも、ときにはその間にも花を見せてくれます。

枝だけだったのが、葉っぱを広げただけでも、元気になったね~、とバラの生命力を愛でたりする、大アマな育て主です。苦笑

春のように爛漫と咲くということはありませんが、やっぱりバラ。
美形です。



このシーズン、切り花があちこちにある我が家です。
畑で採れた、見たこともないジャンボなサツマイモ。念のため100円ライターを置いてみました。


サフランも咲き始めています。写してから赤い雄蕊をお料理用に摘みました。サフランの植え場所は3か所に増えています。紫の彩はカワイイです。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする