日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

=892=つり天狗の群れ

2007年03月23日 | 総  日々是好日&出来事

江戸川水門・稚アユつり

水門に沢山の釣り人

ちょうど今頃から桜の散る頃まで、稚鮎が河口から遡上すると言う。
これを狙う

水門は、遡上の関所


水門を開け閉めする事務所


水門近くに自転車の列


水門の上から釣り糸


サクラと水門
花見をしながら稚鮎を釣り上げる


河岸近くに寄って釣る人たち


「爺さんのいる場所は魚釣りが一番」・・・・とポツリ
居場所を求めて自分探し。
友達も出来ていいよ・・・~遊びに来て下さい・・・と声を掛けられた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

稚鮎つりの好期

おじさんが得意そう語った。

「チョイの間に4~500匹は簡単に釣れる。
今朝早く水門が開いていたが、午前中の人は釣って帰った。
いまは閉まっている。
開いている時が最も釣れる。
稚アユが、銀鱗をピチピチさせながら群れを成して遡上する。
毛ばりで吊ると面白いようだ・・・・・。」
と説明してくれた。

あたりを一望すると、中高年の人たちが水門に、たわわに群れ
ゲートを開くのを今か今かと待ちかねていた。

水門近くに沢山の桜がある。
これから釣りをしながらの絶好機である

 


 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする