戸倉山(伊那山)1,681m
自宅出発時(5時)からの雨
登山口は雨は止んでいたが、
蒸し暑く時々雨に降られた厳しい山行
頂上は、ガスで視界不良絶無の遠望だった。
戸倉キャンプ場⇒馬止め松⇒金明水⇒西峰
カッパをまとい登山開始
側溝を流れる水の多さ。昨晩の降雨量が分かる
棚田にも水がたまる
棚田、山を守る家を数軒を見かけた
登山道にはカラ松林が多い
濡れ落ち葉の上に座して昼食、自然の中で広げる食事はgood
ここから頂上を目指して40分登坂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここでひと言
大型観光バス1台。参加者41名。
女性7割。歩行時間5時間。
難儀した。
雨は降ったり止んだり、合羽を脱ぐことは出来ない。
湿度100%の中を登坂開始。
汗は出る、合羽で発散できない。身体は蒸し風呂同然。
休憩をちょくちょく入れたが、急登でやはり身体がついていかない。
これからは平地歩きを心掛けよう・・・・・
と年齢を考えさせられる山行でした。
同年輩のものが何故・・・登るのだろう。
自分への挑戦。
体力の維持。