日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

=874=ジャガイモの芽だし

2007年03月02日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

植え付けの準備

種芋を半分に切り
切り口に灰を付け暫らく放置して芽を出す。
このようにして植えつけるは、今年が初めてだ。


インカノメザメ

       
         キタアカリ             アンデスレッド 、 ホッカイコガネ


農家の人から頂いた木灰

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

このところ暖かさが日増しに近づいている。
『三寒四温』・・の陽気なのだろう。

桜が予想外の速さで咲くという。
この冬『記録的、観測以来の暖冬!!』
と新聞は報じていた。
『暖冬うで交通事故死激増』=お年寄りが暖かさに誘われて、
外出の機会が増えたからと原因を探っていた。
クワバラクワバラ

一方、『お水取り』の名で知られる古都・奈良の春の訪れを告げる
東大寺二月堂の『五穀豊穣や天下泰平』
を祈る行事が一日始まった。

家庭菜園も始動の時期、出発進行。

昨年は男爵一本に絞ったが
今年は、多品種、バライテーに富んでいる。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする