日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

小岩・宝林寺

2021年03月07日 | 総  スポーーツ(ラジオ体操を含む)

小岩・宝林寺の佇まいが変わっていた
(小岩関所跡近くの寺院)

 

 

千葉街道・江戸川区(元佐倉道)⇔、成田街道・葛飾区(さくら道)。

京成江戸川駅の近くに宝林寺があります。宝林寺の近くに庚申塔そして六地蔵があります。

千葉街道と成田街道が合流する場所宝林寺、そして角屋旅館がありその先に江戸川を渡る、小岩・市川の渡しが。

路上観察しながら宝林寺を再度訪れた。本堂を建て替えされ全く異なっていた。

(縮小版は、昔の佇まい)

 


 宝林寺正面

 


クリック拡大
昔の改築前の様子

 


宝林寺常灯明

クリック拡大

常灯明は移動されていた。



 タブの樹と六地蔵



クリック拡大

六地蔵は昔のままでした。

 

境内には、数多くの庚申塔がある。また墓地には伊予田村(現・北小岩)の開拓者の篠原伊予の墓がある
篠原伊予は里見義弘の家臣で「安西伊予守実元」という名の武士だったが、国府台合戦で敗れ、この地まで落ち延びて土着したという

文化財

        常燈明 - 江戸川区登録有形文化財・建造物、昭和56年1月13日告示

   天保10年(1839)に建てられ小岩市川の渡しにあったが、
   昭和9年(1934)の江戸川改修時に当寺に移された

(本文はPC猫の足跡から転載)

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする