アサガオをの成長&新聞こぼれ話
アサガオの成長は早い、1日どのくらい伸びるものか観察した。
物の本によると、7~12cm位と書いてありました。その観察対象により
15cm伸びるのも有れば、5cmのも有りました。
平均すれば10cm位は伸びることを実測した。
新聞にて「朝顔プロジェクト」の記事を見た、お読みください。
アサガオの1日の成長観察
黒いテープを付けたところが夕方5時に付けた。
翌日の5時に写真を撮る。アサガオの成長量、およそ7~15cm。
アサガオの蔓が伸びてだいぶロープに絡まってきました。
「参考」
東京芸術大学長・日比野克彦氏
地域の魅力、大学が作る
アサガオ栽培、観察、絵日記は小学1年生の定番ですね。
植物の観察、どのように育つか、ノートの取り方・仕方を学習する!!
アサガオの栽培は花も咲くので,サア咲きますかどうか、新1年生になったつもりで作りました。
アサガオの支柱を作り終えた日、新聞に既報のような記事が載っていた。
チョイと遅く種まきをしましたもので咲くかどうか心配です。
つるが伸びるので,支柱を作りました。
丁と出ますか、反と出ますか。
廃校に朝顔 これに色分けなどしたら ホントにアートですね。
縄文人さん 私 コメントがいつも遅くて
チョイト遅かった朝顔も コメントが」チョイト遅くて最後で 気づいて頂けなかった・・
今日も遅くてごめんなさい
これから早くしますね。
ポップアートの作者と東京芸大の学長である事がちぐはぐな感じです。
平山郁夫さんが学長の時代、愛弟子の教授が盗作醜聞で辞任された事とその後大改革があつたのではないかと推察しながら見せて貰いました。
日除け&芸術作品? 魚をとる網~~なるほど人によって大分見方も??
アサガオの観察をしたら
1日に10cm程成長するのでなるほどと感心しました。
≫≫≫何メートルにもわたった朝顔づくりをしました。
それはそれは朝顔栽培の名手ですね。
◎◎種を皆さんに分けてあげる、人柄が解ります!!
さて、爺様に夕食を(*^^*)
~~~このフレーズが気に入りました。
それでは、吾輩は朝ごはんでも頂ましょう・・・・か!
アサガオ栽培、観察、絵日記は小学1年生の定番ですね。
植物の観察、どのように育つか、ノートの取り方・仕方を学習する!!
アサガオの栽培は花も咲くのでうってつくなのでしょう。
チョイと遅く種まきをしましたもので咲くかどうか心配です。
つるが伸びるので,支柱を作りました。
≫≫≫廃校の朝顔素晴らしいですね。
たまたま、アサガオの支柱を作っていると起き、記事を見ましたので併せて掲載しました。
アサガオの綱。一面で魚をとる網のようです。
幅が広すぎますが。
日除け&芸術作品?
暑い夏の日本の知恵ですね。。。(*^▽^*)
何メートルにもわたった朝顔づくりをしました。
ロープで何メートルだったか・・・綺麗で種も何人にも分けました。
しかし、次第に間に生える草取りも大変で止めてしまいました(;^_^A
広いので、他の草取り場所も沢山あって・・・手が回らなくて・・・
さて、爺様に夕食を(*^^*)
その朝顔も最近見かけなくなりました。
以前は朝顔の観察が小学生の
夏休みの宿題でしたが
それも見かけなくなりました。
我が家にも欲しいですが、残念!購入品です。
咲き終わった花つみ、つるまき、込んでいるところの間引きなどに朝夕手入れをしておりますが花が思ったほど咲きません。
廃校の朝顔素晴らしいですね。
でも考えてしまいます。種を採取後の枯れ枝の処理を、大勢で行えばですが?
毎年、絡んだ枯れ枝の処理が大変です。
≫≫≫秘書給与詐欺事件・某女性参院議員の事務所の壁に張ったら
ハイ~~まさしくその通りです。。
ネズミが猫の首に鈴を付ける物語が有りました~誰が鈴を着けに!!??
某女性参院議員の家にどなたを派遣しますかな!!
その時は、ドンこさんを推薦します。
イヤハヤ、選挙法違反をはるかに超越し、刑法犯・詐欺罪!!でありましょう。
許さん!!
いつもご訪問有難うございます。
あさがをの支柱を作り、ブログアップをしたら、此の
日比野克彦氏、の文章を見かけ、此れはなかなか面白いと掲載し蒔いた。
≫≫≫竹が手に入らないところが殆どでしょう。
此の竹の材料は、江戸川河川敷(国有財産)から失敬し、家庭菜園の材料とし保管していました。
ハテさて我がアサガオも如何様に咲きますか、全くの暗中模索です。
朝顔の網なども文化!ですよね。
廃校に張るのも結構ですが
秘書給与詐欺事件・某女性参院議員の事務所の壁に張ったら
浄化されるのではないでしょうかねでしょうかね。
竹で朝顔の支柱、これが一番、風情が良くても竹が手に入らないところが殆どでしょう。
限界集落も、昔は住み易い場所だったはずです。
家に絡まったツタはノーサンキューですが、朝顔ならです。音頭を取る方がおられたら、こんな企画も成功するのですね。