漢字変換コンテストの年間変漢賞は「怪盗アンデス(回答案です)」だったらしいが、このPCの持ち主はかなりなミステリー好きに違いない。日頃から@怪盗ルパンと何度も入力をしていないと、カイトウアンデスを変換して怪盗アンデスとはならにいはずだ。普通は回答アンデス止まりに決まっている。
会社の同僚に聞いてみると「東京都牛」という誤変換があって困っているという人が多数いたのだが、私は一度もなったことがない。
私がタイピングを覚えたワープロ全盛時代の基本は、「文節毎に区切って変換」だったのだ。トウキョウと打って変換、トウシと打って変換。
(こうすればトウシが都牛と変換されることなど皆無なのだ)
一度覚えた癖は消えるものではないらしく、今PCに素晴らしい辞書が搭載されるようになっても、未だに文節変換、文節変換の癖は消えないらしい。
周りの若い同僚たちより、多分3倍以上はエンターキーを押しているに違いないことに気が付き、ちょっとだけ虚しくなったりする。
回答案です→怪盗アンデス 漢検が変換ミスコンテスト(朝日新聞) - goo ニュース
会社の同僚に聞いてみると「東京都牛」という誤変換があって困っているという人が多数いたのだが、私は一度もなったことがない。
私がタイピングを覚えたワープロ全盛時代の基本は、「文節毎に区切って変換」だったのだ。トウキョウと打って変換、トウシと打って変換。
(こうすればトウシが都牛と変換されることなど皆無なのだ)
一度覚えた癖は消えるものではないらしく、今PCに素晴らしい辞書が搭載されるようになっても、未だに文節変換、文節変換の癖は消えないらしい。
周りの若い同僚たちより、多分3倍以上はエンターキーを押しているに違いないことに気が付き、ちょっとだけ虚しくなったりする。
回答案です→怪盗アンデス 漢検が変換ミスコンテスト(朝日新聞) - goo ニュース