私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

素敵な夜、ボクにください

2006-12-19 21:03:43 | 映画鑑賞
(新宿シネマート・フェスティバル クロージング作品として鑑賞 12・15)
青森出身の売れない女優が一発逆転を狙い、韓流スターにそっくりのカン・スヒョンと寝てみるものの(彼女になれば、映画に出演出来るという大変分かりやすい考え)彼はただの似ている人。

開放的(非常に好意的な言い方だ)で、突っ走る売れない女優と、軽い男かと思いきや、真面目なところもあるカーリング選手の韓国人男性の、すっきりそしてあっさりの1時間44分のラブストーリー。

27歳の女性ならもう少し思慮があってもいいと思うのだが、彼女の頭の中は思いつきだけで一杯だ。「カーリングならまだ競技人口も少ないから、オリンピック選手になれる!」という簡単な理由で周りの皆を巻き込み練習を始めるのだ。

青森を舞台にしたこの映画、カーリングも爽やか、恋も爽やか、重苦しくなくて丁度いい軽めの映画だった。実はこの映画を見たのに特に理由はなく、金曜日の夜で見にいけそうだからという理由だけでチケットを購入。
だからこんな風にちょっと軽めのコメディで丁度良かったのだ。


キム・スンウはスターというより、近所のいい兄貴という感じだ。
相手役の吹石一恵は、劇中で「お姉ちゃんて無駄に綺麗なんだよね~」という台詞があったが、この台詞が妙にぴったりくる感じだった。

****
韓流スターカン・スヒョン(キム・スンウの二役)が出演する焼酎のCMのキメ台詞「素敵な夜 ボクにください」が映画のタイトルになっているという設定なのだが、まぁなんとも韓国らしく、直接的なCMキメ言葉だ。