私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

夏の香り

2013-09-08 19:22:43 | ソン・スンホン(宋承憲)
スンホンのfacebookに「夏の香りが放送されてから10年。あなたの記憶の中の名場面は?」という記事あり。

もう10年も経ったんだと思うと、やっぱり感慨深いものあり。
思わず、自分が書いた昔の視聴日記を読み返してしまう。
殆ど韓国語を理解していなかったのに、勢いだけで書いていた視聴日記に別の感慨を覚える。
「人間 勢いがあれば、なんとかなるものだと。。。。」

****
名場面についての記述はあまりない。
見て、ストーリーについていくので、精一杯だったのだろう。
ただ、目に入ったごみを取ってもらう場面は、見ればわかる場面だったので10年前の私も印象に残っているようだった。


夏の香り 韓国ドラマOST (KBS)(韓国盤)
クリエーター情報なし
Pony Canyon (KR)

今日の話題 祝

2013-09-08 19:08:48 | なんということはない日常
「経済再生、絶好の機会」東京開催、企業トップも歓迎(朝日新聞) - goo ニュース

テレビ放送を見ていた人も多いのかもしれないが、私はいつものような土曜の夜を過ごし、ふつうに寝てしまった。
朝、いつもの日曜の朝のように7時に起きると、「東京五輪 開催決定」というテロップがニュース番組で流れているのを見て、びっくりした次第。

先週の後半、各所で「多分オリンピックはだめだろう」という話をいろいろ聞いたりしていたので、ほとんど期待していなかったのだ。
まぁ、決まったことはめでたい。

*****
個人的には、亡くなった母が「オリンピックなんて非日常的な事じゃなくて、毎日の生活が大事でしょ。」と非常に現実的なことを強く言っていたことを懐かしく思い出す。だからといってオリンピックを応援しないわけじゃない。まぁ応援するといっても別か特別なことをするわけでもなく、毎日ふつうに暮らすだけだが・・・・

あまりにも小さかったので、前回のオリンピックの記憶は全くないが、オリンピックが終わった後もこの歌はラジオから流れていたと思う。


東京五輪音頭
クリエーター情報なし
テイチク