私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

グッド・ドクター 第13,14話

2013-09-24 21:50:32 | 韓国ドラマ か行
突然の父親出現にショック状態になって倒れてしまうシオン。

父親の姿は「人ってそんなに簡単には変われないんだな~」という事を改めて実感させ、やや悲しいものあり。さらにそのショックからなのか、シオンは物事を四次元でとらえることができるその特異な能力を失ってしまうのだ。
「そもそも物事を瞬時に四次元でとらえられるというのが変わっていること。普通の人は出来なくて当然のことなんだから、治るとかまた出来るようになるという次元の問題じゃないんだ。しかしシオンにとってはその技術があることが唯一医師で居られる理由だったのに・・・それさえも失ってしまうとは。。。」シオンを心配するユンソに教授の冷静な一言。

しかしシオンにとっては、ユンソからの弟に対するような態度の方がもっとショックだっただろう。
「人は初恋をして大人になるのよ。私を初恋の人に選んでくれてありがとう。」なんて、一番シンプルな断りの文句ではないか。「先生を諦められなかったらどうすればいいんですか。」とシオンも引き下がらないし、ユンソが「子供だと思いすぎていました。。。」と深く反省するのもうなずける。良かれとおもっての行動が全部裏目に出、彼を傷つけているのだから・・・・

そんな中、退院したい子どもが自分の病状を隠したことで、ユンソが母親に非難されることになってしまう。
自分の不注意を責めるユンソに対し、子どもが自分の症状を隠していたことを知るシオンは「僕が症状を報告するのを忘れていたんです。先生は悪くない」とユンソをかばうのだ。

自分が悪者になる道を選んだシオンは「院長先生は、自分の責任でなくとも責任と取らなければならない時があるといいました。僕は今までずっと誰かにかばってもらってやってきました。今やっと僕が誰かをかばえる時がやってきました。だから僕はユンソ先生をかばいたいんです。」と教授に対して自分の気持ちを非常にシンプルに伝えるのだ。

駆け引きが出来ずどこまでも直球勝負なシオンに、ユンソの心も揺れることだろう・・・きっと・・・