BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

カッコウの許嫁 第140羽目 『嬉しいことがあったの...!!』 感想: 次回からは宗助捜索編の開始なのか?

2022-12-29 12:28:55 | Weblog
あらら、幸はまた、ヒドイ呪いをエリカにかけちゃったね。

凪は宗助の代替じゃないの? って。

これ、もう、宗助本人に会って、自分自身の気持ちを確認しない限り、エリカは凪への想いを育てることすら難しくなっちゃったじゃん。

そんな重たい攻撃を、さらっと無意識にだせちゃうんだから、幸も大概。

まぁ、この先、幸が今回の一件を公開する場面もきっと出てくるのだろうけど。

それにしても、ここに来て、宗助の存在が巨大な障害として立ちふさがってしまった。

当然、凪たちもその捜索に手を貸すことになるのだろうけど、そうなると、今度は、ひろのほうが、この機に凪争奪戦でエリカとの距離を広げようとするのだけれども、その勢いに凪が乗ってこなくて、なんで? って話になるのだろうね。

つまり、ひろと凪の関係もギクシャクしていく。

しかし、それだと、ホントに、幸は女郎蜘蛛みたいだなw

周りの振る舞いを完全に支配しているw

とりあえず、幸からすれば、受験を終えて、凪たちと同じ高校に通ってからが本番だろうから、それまでの時間は稼ぎたい、というのもあるのだろうけど。

裏返すと、幸が受験で本格参戦できない間に宗助の捜索が進められる、ということなのだろうね。

なんとなく流れは見えてきた。


にしても、あいはホントに何しているのだろう?

全く絡んでこないのは逆にここぞというときに切り札にしたい作者の要望からなのだろうか。

そもそもあいも宗助に会っているんだよね。

そうなると、あいの宗助の捜索に加わると思うのだけど。

彼女は、この先、凪の相談役に収まるのかな?

それが幼なじみの役割です、とかいって。

もちろん、ひろとの同盟もまだ残っているはずだけど。。。

どうするんだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女、お借りします 第264話 『包帯と彼女』 感想: いや、本当にどうなることやら、千鶴生誕祭w

2022-12-29 12:17:00 | かのかり
あれ? 麻美、もしかして覚醒しちゃったの?

いまさら、元カノのポジションつかって、和也争奪戦に参戦したりしないよね?

あなたはどこまでも撹乱要因でしかないはずなんだから、これ以上、余計なことはしてほしくないところだけどw

でもなぁ、連載を引き伸ばすなら、格好の手段ではある。

元カノを含めた修羅場炎上w

別れた妻が表舞台にあがってくるようなものだからw

って、一回すでに、ハワイアン(だっけ?)のときに口論していることだけど。

千鶴が苦し紛れに問いかけた「麻美の本当の気持ち」って話が、まさかこんなことになるとはね。

まぁ、確かに麻美の執着はあまりにもおかしすぎるから。

ただ、ここで万が一でも、麻美の方から、よりを戻したい、とか和也に、もしくは千鶴に伝えるようなら、形式的には、千鶴よりも麻美の方に優先権が発生しそうなのが怖いw

レンカノよりも元カノ、の法則。

そこにもはや仮カノの瑠夏ちゃんの入る余地がないのが笑えるが。

ともあれ、どうやら水原千鶴生誕祭wを前にして、和也の預かり知らぬところで、状況はドロドロしてきているらしいw

そこに、ルンルン顔で千鶴向けのプレゼントを手にした墨ちゃんまで現れそうだからなぁ。

ヒロイン勢ぞろいで爆発か?

もしくはその手前の一触触発状態で、謎の緊張状態を楽しむw事態か?

いずれにせよ、引き伸ばし工作としては手堅い流れになってきた。

しかし、こうなると、最後の頼みの綱は、やっぱり神・八重森による、天からの裁定にあるのだろうなw

それにしても、墨ちゃん再登場はいいことだけど、瑠夏ちゃんは何してるだろうね。

このままじゃ、ホントにいらない子枠で終わりそうだね。

やっぱり髪が青いからかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰の実力者になりたくて! 第13話 『消滅に捧げる血闘』 感想

2022-12-29 01:38:22 | シャドウガーデン
あれ、今回で聖域編、終わりじゃなかったんだ。

なんか、ずいぶんと引き伸ばし感のある回だったな。

イプシロンのパートを抜けば、今回で、アトミックまで行っただろうに。

その分、ハゲの連呼も多すぎて、正直ウザかった。

てかさ、あのハゲのおっさんの声、個性がありすぎるから、あの人が喋りすぎると場を支配しちゃうんだよね、番組によらず。

いつでも決まってマイペースな語りをするじゃない、あのハゲのCVの人。

なので、もう少し寡黙にしても良かったと思うのだけど。

てか、ハゲ、分身し過ぎだし、粘りすぎw

その分、デルタの無双が際立つ、という展開かもしれないけれど。

とはいえ、さすがにねー。

悪役のほうが主人公サイドよりも目立つのはどうかと思うよ。

ちょっと、そういう構成の粗、というか適当さが、この聖域編ではどうにも目立って仕方がない。


あとさ、あれじゃ、イプシロンの秘密、仲間にバレちゃってるじゃん。

前回、ハゲ相手に必死にカバーした意味ないじゃんw

それはちょっとどうなの?って思ったけどな。

仮に部内の公然の秘密・・・だとしても、それはイプシロンのほうが気が付かずに身体をスライムで盛っているw現場を見られていた、という話にしてやらないと、あまりに酷でしょw

イプシロンが「残念な子」枠であることはわかるけど、それはあくまでも読者たちだけが知っている、という建前を貫かないと、でしょ。

なーんか、聖域編になって、変な感じになってきている気がする

無駄にデルタとかイプシロンとか、キャラ推しに努めているというか。

で、その聖域編自体は、来週の前半というか、3分の1くらいで解決の流れだけどね。

年内に聖域編まですっきりと終わらせてほしかったけどな。

なんかね、感想もね、肝心のアトミックまでいかないと、こう、なんていうか不完全燃焼になっちゃっても仕方ないよねー。

しかし、今思うと、聖域編、もう少しオリヴィエの使い方はあったのかも、という気にはさせられる。

アウロラが一応、ちゃんと意識、というか記憶は保持しているのだから、オリヴィエもそうであってもよかったのでは?ってね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする