うーん、ちょっと前回も思ってたけど、なぜ、急に下品になった?
こうもっと厨二病を煩わせたシドを嗤う、という基本フォーマットの上で、そうした女子に無頓着な難聴キャラとしてのシド/シャドウに女性キャラたちが一方的に恋慕する、という構図が面白いはずなのだけど。
聖域編に入って、突然、ヒロインズが下品なエロを演じる存在になってきた。
これって、単純にミスマッチだと思うのだけど、違うのかな。
色気といっても、エロではなくもっとフェミニンな側に振れたものだと思ったけど。
原作もコミックもそうだよね?
その点で前回と今回はちょっと10話までのトーンと違いすぎるのが気になる。
そもそもシド/シャドウが求めているのは、意味不明なまでの「スタイリッシュ」なわけでしょ?
そのスタイリッシュな感じに寄せないとだめだと思うのだけどなぁ。
イプシロンがネタキャラなのは原作/コミックもそうだけど。
なんかね、ちょっとね、これじゃない感が強かったよ、12話は。
あと、話のテンポが遅すぎると思うのだけど、これは、シリーズ構成的な尺合わせの結果なのだろうな。
聖域編はもっとスタイリッシュな豪華さで行くと思っていただけに、今回はとにかく残念だった。
別のアニメ作品を見てるのかと思ったよ、今回は。
それくらい、雰囲気が異なっていた。がっかり。
こうもっと厨二病を煩わせたシドを嗤う、という基本フォーマットの上で、そうした女子に無頓着な難聴キャラとしてのシド/シャドウに女性キャラたちが一方的に恋慕する、という構図が面白いはずなのだけど。
聖域編に入って、突然、ヒロインズが下品なエロを演じる存在になってきた。
これって、単純にミスマッチだと思うのだけど、違うのかな。
色気といっても、エロではなくもっとフェミニンな側に振れたものだと思ったけど。
原作もコミックもそうだよね?
その点で前回と今回はちょっと10話までのトーンと違いすぎるのが気になる。
そもそもシド/シャドウが求めているのは、意味不明なまでの「スタイリッシュ」なわけでしょ?
そのスタイリッシュな感じに寄せないとだめだと思うのだけどなぁ。
イプシロンがネタキャラなのは原作/コミックもそうだけど。
なんかね、ちょっとね、これじゃない感が強かったよ、12話は。
あと、話のテンポが遅すぎると思うのだけど、これは、シリーズ構成的な尺合わせの結果なのだろうな。
聖域編はもっとスタイリッシュな豪華さで行くと思っていただけに、今回はとにかく残念だった。
別のアニメ作品を見てるのかと思ったよ、今回は。
それくらい、雰囲気が異なっていた。がっかり。