BLACK SWAN

白鳥のブログ - 日々の世界を徒然と

よふかしのうた 第187夜 『今までで一番』 感想: 停電の団地のベランダで告るって一体どんな昭和のラブコメだよw

2023-10-11 09:50:08 | よふかし
まぁ、ナズナは年齢的にいってもぎりぎり昭和女子っぽいからなw

ていうか、むしろ現代のドラマにに昭和臭を復活させるために、あえて吸血鬼という設定にしたのかな、この漫画。

キクのロマン志向なんて、引いてみたら、完全におばあちゃん趣味だしねw

昭和どころか、大正ロマンって感じだったしw

とまれ、次回から、コウもナズナも両想い!ってことから始まるってことだよね。

とはいえ、ハリネズミのジレンマじゃないけど、両想いの状況は、まさにキクとマヒルの関係の再来が思い出されるわけで。

ナズナはナズナで周りの吸血鬼たちに、キクの一件の追究の協力を仰ぎそうだし、

コウはコウで、探偵さんやアキラに相談しそう。

ついでに、コウは、恋愛相談も周りに天然でしそうで、ちょっと怖いw

どちらにしても、これで、マジな話として、吸血鬼と人間の交わりってどうなるの?っていう根本的な問題に着手しつつ、

その一方で、イチャコラのラブコメが本格発進!ってことなんだろうな、きっとw

いやー、盛り上がってきたなぁ。。。

しかし、団地で停電・・・って、どんだけロマンなんだよw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニカクカワイイ 第250話 『不死と子供』 感想: あれ、この真魚の話、どこに行くの?

2023-10-11 09:42:14 | トニカクカワイイ
まだまだ続く真魚回。

真魚と司のやりとりは、やっぱり、現代におけるひまりと司のやりとりの凶兆なのかな?

神仙術って、なんかもう地獄楽のこととかしか思いつかないw

いい結果がまったく想像できない。

しかも成功しなかったからこそ、現代に司っちがいるわけで、なんていうか、結論が見えている賢明さは厳しいな。

しかし、本当にこの真魚のエピソード、どこに行くんだ?

わかったことって、このあたりから、司が16歳を何度も繰り返している、という教鞭をし始めた、ってことくらいだなw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウの許嫁 第176羽目 『アタシは大丈夫だから…!!』 感想: 幸がなんかずいぶんいい娘になってきてない?

2023-10-11 09:38:46 | カッコウ
前回の幸のA判定を巡るすったもんだ。

神のアシストってのは言い得て妙。

さすがは「幸」という名だけのことはあって「幸運」を呼び寄せるみたい。

問題は、その幸運が入試当日にも訪れるのかどうか。

ただ、そのラッキーさに幸自身も気づいていることがわかったので、本番もなんとかなるかなぁ、と思いたい。

てか、そうしないと、ひろがいった、「合格はする、でも、凪には振られる」というイベントがそもそも成立しなくなるからね。

凪、ひろ、エリカが3年生、幸が1年生となる、凪たちにとって高校最後の年をぜひ、素直に描いてほしいかなぁ。

ということで、次回、次次回あたりが一つの山だね。

それはそうと、冒頭の手鏡チェックを見ると、ヒロって結局、元カノという安全圏を確保したかっただけみたいだなぁ。

それが彼女なりの時間稼ぎなのか、望遠策なのか。

本意がそろそろ気になるところだけど、それも幸の入試が終わってからなんだろうな。

漱石の『こころ』の実演、ってことで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする