富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

淀の雪

2009年02月06日 | 覆輪


明け方、空飛ぶじゅうたんに乗って飛んでいる夢を見ました。
いや、正確にはじゅうたんなどという立派なものではなく
ビニールシートに座っていたような気がします。
ここは弘法筆を選ばずといったところでしょうか。

とはいえまだ初心者ですからそんなに高くも速くも飛べなかったのですが
それでも相当楽しかった感覚は残っています。
もしかしたらそのわくわく感が飛ぶための原動力なのかもしれません。
尿意をもようし目が覚めたのはちょっと残念でしたが
久々に気分が良く、今日は大株の植え替えを手掛ける気になりました。
ほとんどの大株は3年間植え替えていませんので
根がびっしり絡み合い、水苔を外すのだけで半日掛かりです。

植え替えても葉が被さって、折角のきれいな水苔が見えないのは残念ですが
方々に飛び出した根は鉢の中に収めましたのでスッキリした感はあります。

今日は30鉢ほどの植え替えでしたが
数えてみると大株だけであと200鉢余。

今回はそれも含めて全部植え替えるつもりでいますが
ビニールシートから落ちないよう、せめて終わるまで
わくわく感を持続させたいものと思っています。

淀の雪はまだ大株とはいえませんが
葉が長くおまけに下葉を振るって軸元が寂しくなり易い品種ですから
これくらいの株立ちが良く似合います。
あまり葉を焦がさず、締めて作るのはけっこう大変かも。

今日も良い夢を見れるかな~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする