今日も良いお天気でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
蘭舎で植え替えをしていましたが
午後になり室温が下がっても換気扇が止まらないことに気付きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
見てみるとサーモの動作が不安定。
そういえば30数年使い続けています。
さすがはナショナル製、良く持ち堪えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それにしても、真冬の故障じゃなくて良かったと胸を撫で下ろしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/b34ea87d1b89aa3aeeceb22b398964fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/e16168364519789143a31834a5eeb312.jpg)
ところで、こちらは今年春の入手品、新品です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
柄は下葉に縞が残っているものの上で覆輪が完成しています。
姿はちょっと緩めでお世辞にも良いとは言えませんが
こんな木はお値段が安め、たくさん仔が出る、しかもすぐに出ると
当棚ではウマウマに早変わり~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
で、予定通りとなりましたがハデ仔四姉妹は想定外。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/811b5fa9bd9fa425f535cba0f2216627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/a13ac25de25f1e4eb92585bb9bdb4a64.jpg)
まあ、一代変わりはこんなものとも言えますが
なかなか思惑通りにはいかないものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
これで仔吹きラッシュは終了、
あとは花芽予定位置からの仔期待でお茶を濁すしかなさそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
以前、NHKの爆笑問題ニッポンの教養で明石さんが
レディがNOと言ったらそれはたぶんという意味、たぶんと言ったらOK、
OKと言ったら彼女はレディとはいえないなんてお話をされていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
柄が全部揃ったらそれは富士覆輪じゃないのでしょう。
富士覆輪はレディですね~。(何のこっちゃ
)
しかも透き通るような肌の秋田美人・・・なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
蘭舎で植え替えをしていましたが
午後になり室温が下がっても換気扇が止まらないことに気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
見てみるとサーモの動作が不安定。
そういえば30数年使い続けています。
さすがはナショナル製、良く持ち堪えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それにしても、真冬の故障じゃなくて良かったと胸を撫で下ろしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/b34ea87d1b89aa3aeeceb22b398964fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/e16168364519789143a31834a5eeb312.jpg)
ところで、こちらは今年春の入手品、新品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
柄は下葉に縞が残っているものの上で覆輪が完成しています。
姿はちょっと緩めでお世辞にも良いとは言えませんが
こんな木はお値段が安め、たくさん仔が出る、しかもすぐに出ると
当棚ではウマウマに早変わり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
で、予定通りとなりましたがハデ仔四姉妹は想定外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/811b5fa9bd9fa425f535cba0f2216627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/a13ac25de25f1e4eb92585bb9bdb4a64.jpg)
まあ、一代変わりはこんなものとも言えますが
なかなか思惑通りにはいかないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
これで仔吹きラッシュは終了、
あとは花芽予定位置からの仔期待でお茶を濁すしかなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
以前、NHKの爆笑問題ニッポンの教養で明石さんが
レディがNOと言ったらそれはたぶんという意味、たぶんと言ったらOK、
OKと言ったら彼女はレディとはいえないなんてお話をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
柄が全部揃ったらそれは富士覆輪じゃないのでしょう。
富士覆輪はレディですね~。(何のこっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかも透き通るような肌の秋田美人・・・なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)