新年明けましておめでとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
今年もよろしく願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
私事ながら最近、5年ぶりに単身赴任状態が解消され
自宅から通えるようになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
その分自分の時間がたくさん増えましたので
今年は身の回りの整理整頓に時間を費やしたいと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/e691ea04d39cfa691cc65cea7869f7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/0c9ca0902cb32831f9fac81db6eca15d.jpg)
さて今年もお正月ですからやっぱり慶賀です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
あれから一作。
柄の消長のめまぐるしい品種ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/c76bef0cd7280fe7dce47f9a8f5484a9.jpg)
今のところそれなりの柄はそれなりに、上柄は上柄で現状維持のようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/c76f658ceb975e174eab4191a393ec9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/7d10d0711334061779a04f3bf309c4ba.jpg)
嬉しいことに最悪の柄の木から最上柄の仔が出てくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
株分けして誰かにあげていたらぐやじい思いをするところでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/b6596af0791a1766c34d29a861e7a429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/7da7ce57b5c2a58e53797e156148b776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/7fd3c3e6e5e307816d1bd54c5589b057.jpg)
こちらの木も仔は最上柄を継続中です。
こんな仔を足がかりに
上柄の3本立ちくらいの株に育て上げてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/be256ca14a7dfa7b9b243ab05fd8f42c.jpg)
次の花芽は昨年と同じように青かったりしてますので
やはりこれは運の良かった仔のようです。
今年もこんなのにあやかりたいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
今年もよろしく願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_tako.gif)
私事ながら最近、5年ぶりに単身赴任状態が解消され
自宅から通えるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
その分自分の時間がたくさん増えましたので
今年は身の回りの整理整頓に時間を費やしたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0e/e691ea04d39cfa691cc65cea7869f7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/0c9ca0902cb32831f9fac81db6eca15d.jpg)
さて今年もお正月ですからやっぱり慶賀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
あれから一作。
柄の消長のめまぐるしい品種ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/c76bef0cd7280fe7dce47f9a8f5484a9.jpg)
今のところそれなりの柄はそれなりに、上柄は上柄で現状維持のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/c76f658ceb975e174eab4191a393ec9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/7d10d0711334061779a04f3bf309c4ba.jpg)
嬉しいことに最悪の柄の木から最上柄の仔が出てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
株分けして誰かにあげていたらぐやじい思いをするところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/b6596af0791a1766c34d29a861e7a429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/10/7da7ce57b5c2a58e53797e156148b776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/7fd3c3e6e5e307816d1bd54c5589b057.jpg)
こちらの木も仔は最上柄を継続中です。
こんな仔を足がかりに
上柄の3本立ちくらいの株に育て上げてみたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/be256ca14a7dfa7b9b243ab05fd8f42c.jpg)
次の花芽は昨年と同じように青かったりしてますので
やはりこれは運の良かった仔のようです。
今年もこんなのにあやかりたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)