富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

長門丸

2012年08月05日 | 長門丸


あれから4ヶ月。
昨年はあんな感じでチョロッと開花しましたが
今年は例年通りこれで終わってしまいました。
薄い液肥をいつもよりこまめに与えましたが力及ばずです。
まだ、棚は開花真っ盛りですが散ったら枯れ花を拾い集めるのが大変ですから
この長門丸をきっかけにほとんど切りました。
気温40℃を超える作場に長時間いたら熱中症すれすれ、
危ないところでした。






育苗箱にてんこ盛り。
数千本の花茎です。
花芽摘みにも精を出したつもりでしたが遠く間に合いませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年08月05日 | 
ブログは長い夏休みをいただきました。
もう10日も雨が降らず、猛暑日が続いています。
作棚の温度計は連日40℃越え。
そんな中、植え替えに勤しんできましたが
ようやく残り100鉢、目処が立ちました。




に大株をバラバラにした帝ですが
丁寧に扱ったつもりでも根は引っ張られたり捩れたり。
どうしてもストレスが掛かってしまいます。






で、鉢を開けてみたところこんな風に古根が傷んでいました。
が、それが腐って健全な根にまでうつらないのが木炭植えの良いところ。





傷んだ根を取り除きスッキリさせて植え込みます。






来年1作くらい根作りすれば
また葉重ねの良いバリッとした姿になってくれることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする