まだ6月に入ったばかりなのに気温は連日30℃越え
とんでもない暑さです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
でも作棚はほどほど涼しく昨日は朝から夕方まで棚で植え替えしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/56ea36d0867387a898c0625a1e7f0afb.jpg?random=4b030d0f8bec955ab0e88ee7f8d1a183)
まずは伯青龍から・・・。
気になる柄があっても根が絡み合い手にとって見ることが出来ませんので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/aebc401b41274b1bdb3d074f7406c811.jpg?random=03717c43b1a7dfe5ec710a15bbe20572)
あれから6年。
こうして見ると結構なボリュームで、着々と増えているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
8年前には10鉢でしたので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/4b4be9c09b8f88b84bd0f65a5d6f8e48.jpg?random=0e05d04fad51f90f032a8c78508a84b2)
20鉢から出た植え込み材と枯れた根。
木炭はまた使いますのでゴミが出なくて良いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/72b5f67bf8fe360748b9dcc4ccf0088c.jpg?random=a4b4294deb1980312d844954b8a6523f)
また今回も寄せ植えしてしまいました。
素立ちからじっくりと姿の良い木に育てたいのはやまやまですが
鉢数ばかり増やしても置く場所がなくなってしまいますのでしょうがありません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/fe95783b4d24de517afffecc946bd309.jpg?random=5671905aa16672c0fd948c39768d3bb1)
実は剣龍の付いたこの木を手にとって見たかったので植え替える気になった次第です。
さすが元気な親木に付いているだけあって葉幅引いて大きく育っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
それにしてもそこそこ涼しいなんて思っていても棚の気温は35℃超。
晩酌のビールが美味いのなんの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
それに少し日焼けもしてしまいました。
50%遮光とはいえ紫外線はそれなりに入っているようです。
と、一日中棚にいるとその環境も把握できますし
何よりフウランと共に過ごすことが出来て幸せでした。
とんでもない暑さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
でも作棚はほどほど涼しく昨日は朝から夕方まで棚で植え替えしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/56ea36d0867387a898c0625a1e7f0afb.jpg?random=4b030d0f8bec955ab0e88ee7f8d1a183)
まずは伯青龍から・・・。
気になる柄があっても根が絡み合い手にとって見ることが出来ませんので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/aebc401b41274b1bdb3d074f7406c811.jpg?random=03717c43b1a7dfe5ec710a15bbe20572)
あれから6年。
こうして見ると結構なボリュームで、着々と増えているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
8年前には10鉢でしたので・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/4b4be9c09b8f88b84bd0f65a5d6f8e48.jpg?random=0e05d04fad51f90f032a8c78508a84b2)
20鉢から出た植え込み材と枯れた根。
木炭はまた使いますのでゴミが出なくて良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/72b5f67bf8fe360748b9dcc4ccf0088c.jpg?random=a4b4294deb1980312d844954b8a6523f)
また今回も寄せ植えしてしまいました。
素立ちからじっくりと姿の良い木に育てたいのはやまやまですが
鉢数ばかり増やしても置く場所がなくなってしまいますのでしょうがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/fe95783b4d24de517afffecc946bd309.jpg?random=5671905aa16672c0fd948c39768d3bb1)
実は剣龍の付いたこの木を手にとって見たかったので植え替える気になった次第です。
さすが元気な親木に付いているだけあって葉幅引いて大きく育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
それにしてもそこそこ涼しいなんて思っていても棚の気温は35℃超。
晩酌のビールが美味いのなんの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
それに少し日焼けもしてしまいました。
50%遮光とはいえ紫外線はそれなりに入っているようです。
と、一日中棚にいるとその環境も把握できますし
何よりフウランと共に過ごすことが出来て幸せでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 781 | PV | ![]() |
訪問者 | 392 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,474,587 | PV | |
訪問者 | 2,467,891 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 2,275 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)