雫
2015年09月01日 | 雫
さて9月。
富貴蘭の生育も中終盤に差し掛かりました。
植替えしたり、鉢洗いをしたりと勤めの合間にやることは盛りだくさんですが
蘭舎のなかでただ見ているだけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
困ったものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
時の経つのが早く感じられる今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/e27600a3d37dae77b551d4d5a16e8fda.jpg?random=84ad50bac868029cbd0a81fb8b222179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/9e0e2e783a164f0208692e937caf1344.jpg?random=3d549e2149b75ae86f984d92aef52bf4)
あれから1ヶ月。
さすがに小さな木に4本の仔育ては厳しいようで
親木の生長は極わずかです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/54b7af4ad38974278127c679da61e094.jpg?random=62919eb339c7f279c124334e072af02b)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/13842f1c64a066b55d34a0f47929f523.jpg?random=521706b360b89a9783e95aad68b09b8d)
それでも仔のほうは順調に生育しています。
ただし期待の仔の天葉は地味になっちゃいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
まあ、世の中こんなものでしょうね。
と、落胆しながらしみじみと見ていたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/3c8dbd90a8f921059d5249165fef5f10.jpg?random=42286623c5f12fffd00b46672aa94738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/a894cda10caeda521027c5348d6d4fb3.jpg?random=7336f0e00a841dcf0c99bd76c4fbb436)
なんと更にその上にアタリが付いているじゃありませんか。
しかも真っ白。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
一瞬喜びましたがさすがにこれはどう見ても花芽でしょう。
再び落胆しなければなりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ただ、こんな可能性を秘めている木は筋が良いということで
これ以上贅沢を言うのは罰当たりというもの。
今後に期待しときましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
富貴蘭の生育も中終盤に差し掛かりました。
植替えしたり、鉢洗いをしたりと勤めの合間にやることは盛りだくさんですが
蘭舎のなかでただ見ているだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
困ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
時の経つのが早く感じられる今日この頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c2/e27600a3d37dae77b551d4d5a16e8fda.jpg?random=84ad50bac868029cbd0a81fb8b222179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/29/9e0e2e783a164f0208692e937caf1344.jpg?random=3d549e2149b75ae86f984d92aef52bf4)
あれから1ヶ月。
さすがに小さな木に4本の仔育ては厳しいようで
親木の生長は極わずかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/54b7af4ad38974278127c679da61e094.jpg?random=62919eb339c7f279c124334e072af02b)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/13842f1c64a066b55d34a0f47929f523.jpg?random=521706b360b89a9783e95aad68b09b8d)
それでも仔のほうは順調に生育しています。
ただし期待の仔の天葉は地味になっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
まあ、世の中こんなものでしょうね。
と、落胆しながらしみじみと見ていたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/3c8dbd90a8f921059d5249165fef5f10.jpg?random=42286623c5f12fffd00b46672aa94738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/a894cda10caeda521027c5348d6d4fb3.jpg?random=7336f0e00a841dcf0c99bd76c4fbb436)
なんと更にその上にアタリが付いているじゃありませんか。
しかも真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
一瞬喜びましたがさすがにこれはどう見ても花芽でしょう。
再び落胆しなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ただ、こんな可能性を秘めている木は筋が良いということで
これ以上贅沢を言うのは罰当たりというもの。
今後に期待しときましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 700 | PV | ![]() |
訪問者 | 421 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 7,472,288 | PV | |
訪問者 | 2,466,556 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,708 | 位 | ![]() |
週別 | 1,608 | 位 | ![]() |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)