さて明日からは楽しみな全国大会です。
浜松はちょっとばかし遠いので今日から出発しますが
ブログのほうは予約投稿を続けたいと思っています。
裏甲龍はあれから7ヵ月。
実は仔に異変がありました。
下から出た仔のせいか水吸いが思わしくなくなり半分乾燥状態。
葉の皴は取れるどころか酷くなる一方でした。
そのままにしてたら枯れると思ってとりあえず鉢を開けたら
仔には短い新根が2本。
そこで外して別鉢へ・・・。
親木に付いたままでも皺くちゃなのに外したら枯れても不思議はなかったのですが
運良く水を吸い始め、無事生還したようです。
3号鉢植えですからこうして見れば裏甲龍では最小単位の苗木かも。
親木のほうもやりたかった深植えが出来ましたし
葉の下にアタリが何個かありましたから
突然、水苔の間から仔が頭を出したら嬉しい限り。
とんだアクシデントではありましたが楽しみは倍以上に増えた感じです。
浜松はちょっとばかし遠いので今日から出発しますが
ブログのほうは予約投稿を続けたいと思っています。
裏甲龍はあれから7ヵ月。
実は仔に異変がありました。
下から出た仔のせいか水吸いが思わしくなくなり半分乾燥状態。
葉の皴は取れるどころか酷くなる一方でした。
そのままにしてたら枯れると思ってとりあえず鉢を開けたら
仔には短い新根が2本。
そこで外して別鉢へ・・・。
親木に付いたままでも皺くちゃなのに外したら枯れても不思議はなかったのですが
運良く水を吸い始め、無事生還したようです。
3号鉢植えですからこうして見れば裏甲龍では最小単位の苗木かも。
親木のほうもやりたかった深植えが出来ましたし
葉の下にアタリが何個かありましたから
突然、水苔の間から仔が頭を出したら嬉しい限り。
とんだアクシデントではありましたが楽しみは倍以上に増えた感じです。
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,186 | PV | |
訪問者 | 550 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 7,466,417 | PV | |
訪問者 | 2,463,176 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,396 | 位 | |
週別 | 2,255 | 位 |
検索
カテゴリー
- 羆(70)
- 建国殿(143)
- 建国殿No.1出(35)
- 建国冠(52)
- 建国宝(70)
- 月光羆(11)
- 建国の縞No.1(32)
- 建国の縞(152)
- 羆覆輪(68)
- 大冠(9)
- 黒牡丹、金牡丹(36)
- 黒牡丹縞(A)(46)
- 黒牡丹縞(B)(44)
- 黒牡丹縞(C)(37)
- 黒牡丹縞(D)(46)
- 黒牡丹縞(E)(36)
- 黒牡丹(24)
- 金牡丹(53)
- 縞物(290)
- 至楽(32)
- 白妙(33)
- 幽谷錦(20)
- 雲龍滝(9)
- 大江丸縞(39)
- 富貴の光(10)
- 慶賀(23)
- 国宝殿(7)
- 太公望(10)
- 紀州白王(19)
- 轡虫の縞(9)
- 白宝錦(5)
- 覆輪(225)
- 黄玉殿(23)
- 龍水山(20)
- 西鶴(21)
- 都鳥(31)
- 銀世界(15)
- 玉錦(10)
- 富貴殿(15)
- 大洞丸(22)
- 白宝殿(9)
- 宝覆輪(9)
- 富士覆輪(16)
- 御旗(10)
- 織姫覆輪(8)
- 宝剣(14)
- 剣龍(34)
- 御剣(16)
- 紫水晶(26)
- 水晶覆輪(11)
- 瑞晶(5)
- 姫富貴(10)
- 錦織(14)
- 雫(5)
- 古都の雪(9)
- 神威(20)
- 青物(185)
- 青海(9)
- 鈴虫(12)
- 長門丸(24)
- 裏甲龍(13)
- 破天荒(16)
- 呑海(11)
- 黄金虫(38)
- 松の誉羅紗(11)
- 青真珠(5)
- 紅無双(10)
- 寿光(6)
- 樹海(5)
- 翠扇(16)
- 舞鶴(36)
- 初日の出(6)
- 萩宝扇(67)
- 十二単(9)
- 紫玉(18)
- 円宰(8)
- 轡虫実生(7)
- 毘沙門天(19)
- 武蔵(8)
- 弁慶丸(11)
- 三角弁慶(6)
- 紀州宝(11)
- 卑弥呼(12)
- 龍谷殿(1)
- 弁天(7)
- 瀬戸の剣(7)
- 糸青海(13)
- 中斑(60)
- 羆の光(37)
- 帝(16)
- 星光殿(11)
- 錦紺冠(7)
- 鉄橋殿(5)
- 翁獅子(8)
- 虎(106)
- その他の芸(48)
- 雪観月(5)
- 花(51)
- 作について(69)
- その他(138)